SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

小林製薬 執行役員DX本部長の石戸亮氏がエルラインの社外取締役に就任 M&Aと建設DXを支援

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 小林製薬の執行役員でDX本部長を務める石戸亮氏は、4月1日(火)にエルラインの社外取締役に就任した。

 エルラインは、足場工事や仮設資材の販売・買い取り・レンタルを請け負う企業。2020年よりM&Aによる既存ビジネスモデルの多様化を図り、ITプラットフォームの販売や専門工事会社向けのDX支援事業も展開している。

 石戸氏は就任に際し「M&Aにおいては企業の強みを活かした成長とPMIが重要であり、デジタルの活用により業務の効率化や競争力強化を加速させることができる」とコメント。エルラインではデジタル領域に関する豊富な経験を活かし、事業戦略やブランディング、組織の成長を支援しながら、外部の視点を持って経営の意思決定をサポートしていく。

石戸亮氏のプロフィール

サイバーエージェントで子会社の立ち上げ・経営に従事後、GoogleではNetflixの日本市場参入を支援し、データを活用した統合マーケティングを推進。Salesforceでは、買収企業Datoramaの日本市場PMIを主導し、年間経常収益(ARR)を大幅に成長させた。その後、パイオニアのCDO兼モビリティサービスカンパニーCMOとして、BtoBマーケティング、コマーシャル営業、カスタマーサクセスを統括。現在は小林製薬の執行役員DX本部長として、デジタルを活用した経営課題の解決や業務最適化に取り組んでいる。

【関連記事】
アクセンチュアとインフロニア、インフラの建設・運営に向けた課題解決を目指し、合弁会社設立に合意
倒産リスクが高い企業群は全国で12.7万社 業種別では「建設業」が最多──帝国データバンク調査
M&Aクラウド、M&Aアドバイザリーに特化した業務DXシステム「NEXUS」をリリース

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング