BIRD INITIATIVEは、新規事業開発特化のAIプラットフォーム「BIIM Cloud for Business」をリリースした。
このサービスは、同社が技術起点の事業創出支援を通じて培った知見をもとに開発されたもの。AIが試行錯誤を短縮し、情報の構造化や可視化によって人が理解しやすい形で提示することで意思決定を速め、迅速に行動へ移せるよう「実行」を後押しするという。
サービス概要
- 事業機会を見極めるための充実した調査機能:事業機会を見定めるための情報収集・整理が短時間で揃う。情報の構造化や可視化によって人が理解しやすい形のアウトプットで検討を加速させる。
- 多彩な入力からのアイデア創出:フリーワードからのアイデア創出のほか、詳細(業界、特許、予算など)入力、コンセプトシートや企画書など既に手元にある情報の入力から、そして調査の結果からのアイデア創出が可能。
- アイデアを容易に事業素案化:BMC(Business Model Camvas)をはじめとしたビジネスフレームワークでの整理、類似サービスのリストアップ、AI専門家/AIペルソナコメント、5ヵ年事業計画まで、仮説立案に必要な情報の生成が可能。
- 次の活動を促す事業評価:対象事業に関する資料をアップロードするだけで、その事業の現在の状況や次なる活動を示した分析結果が得られる。TRL(技術成熟度)/BRL(事業成熟度)評価をはじめとして、AI専門家コメント、マンダラチャート形式のKPI設定等で活動の推進に役立てることができる。
【関連記事】
・人材育成サービス「TECH PLAY Academy」、生成AIの実務活用を前提としたプログラム提供
・RelicとDELTA、深津貴之氏と共同でAI事業特化のJV「AI Rich Studio」を設立
・Gartner、「日本におけるクラウドとAIのハイプ・サイクル:2025年」発表