SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

D2C、ドコモのデータとAIエンジンを活用した「カード発行予測ターゲティング」の実績資料を公開

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 D2CとD2C Rは、NTTドコモが保有するデータとドコモ独自のAIエンジンを掛け合わせた広告ソリューション「カード発行予測ターゲティング」の、これまでの広告配信結果をまとめた実績資料を無償公開する。

 「カード発行予測ターゲティング」は、ドコモが保有するアプリダウンロードログやアンケートデータなどのデータを軸に、ドコモの独自AIエンジン「docomo Sense」の拡張機能を活用したソリューション。対象のクレジットカードと親和性が高く、発行率が高いと予測されるユーザーをAIで抽出することが可能だという。ドコモデータを活用することで、自社顧客データを使わず既存顧客を擬似的に再現できるため、効果・効率良く施策を実行でき、カード会員数の拡大を図るとしている。

 同サービスでは、クレジットカード発行への関心度が高い順に上位・中位・下位とユーザーを分類。各カテゴリ層に対する訴求内容に最適な媒体を掛け合わせた広告配信を提案するという。今回公開する実績の一例としては、この上位層に対し「カード発行予測ターゲティング」を実施。「docomo Ad Network」のメール型広告メッセージSで広告配信を行った結果、他セグメントの実績平均と比較して発行数は約3倍高く、また発行単価は約30%の削減という高い発行効率を実現したと述べた。

 今回無償で公開する資料では、「カード発行予測ターゲティング」の実績値に加え、はじめての人にも分かりやすいドコモ広告に関する情報を盛り込み、今後のマーケティング戦略にも役立てられる内容になっているという。

【関連記事】
グッドパッチ、マーケティング戦略からアナリティクスまで包括支援 顧客体験が起点のソリューションを提供
電通デジタル、「∞AI」を大型アップデート 4つのソリューション開発と広告制作にAIエージェント導入
トランスコスモス、トレジャーデータと提携し「広告配信オペレーション最適化パッケージ」を提供開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング