SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

ベネッセコーポレーション、診断型学習促進プログラム「DXスタートスタディ」を提供開始

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 ベネッセコーポレーションは、法人向けオンライン動画学習プラットフォーム「Udemy Business」の導入企業を対象に、診断型学習促進プログラム「DXスタートスタディ」の提供を開始した。

 同プログラムでは、診断結果に基づいた解説動画や再診断など「次に何に取り組むべきか」を明確にすることで、DXの自律学習をサポートする。

 診断の導入部分ではマンガを活用し、DXの知識を業務に活用することの価値を受講者に伝える。DX基礎診断では、セルフチェック形式でDXに対する受講者の「マインド・スタンス」を確認。その後の「知識テスト」で「Why(DXの背景)」「What(DXで活用されるデータ・技術)」「How(データ・技術の利活用)」に対応したDXの基礎力を約20分で診断する。

診断結果・解説動画
診断結果・解説動画

 DX基礎診断の受講後、正答率の低いカテゴリに対応してUdemy Businessの解説動画を受講者にレコメンドする。管理者は受講者のテストの点数だけでなく、学習の進捗状況を含めた管理が可能。学習が進まない受講者へのリマインドを管理者がしやすいよう、未完了者のリスト抽出とメールテンプレートも利用できる。

【関連記事】
リスキリング施策の実施率は全体で約4割、大企業では約6割──Reskilling Camp調査
住友林業、グループのIT・DXに関する取り組みを定期的に発信する「住友林業DXサイト」を開設
シーメンスとアクセンチュアが製造領域の専任グループを設立 エンジニアリングやDXの支援体制を強化

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング