SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

セールスフォース・ジャパン、「2025年度 ステークホルダーインパクトレポート」の抄訳版を公開

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 セールスフォース・ジャパンは、Salesforceのステークホルダーに主要な環境・社会・ガバナンス(ESG)に関する取り組みの進捗を伝えるために毎年発行している「2025年度 ステークホルダーインパクトレポート」の抄訳版を公開した。

 Salesforceはステークホルダーとの信頼関係を構築するために、信頼できる自主的な情報開示プロセスが必要だと考え、2019年から同レポートを公開している。本年の主なトピックスは次のとおり。

2025年度:AIと共に築く持続可能で公平な未来に向けた取り組み

コアバリューに基づく成長

 Salesforceは、「信頼」「カスタマーサクセス」「イノベーション」「平等」「サステナビリティ」というコアバリューを成長の基盤として持続的に発展を遂げてきた。

  • これまでに約8億ドルの助成金を提供
  • 従業員による約1,000万時間のボランティア活動を実施
  • 6万以上の非営利団体・教育機関にソフトウェアを無償提供
  • 約2万社が「Pledge 1%」の1-1-1モデルに参加

倫理的かつサステナブルなAIの推進

 AI搭載CRMを提供する企業としてAIの責任ある開発に取り組んでいる。

  • 2025年度、自立型AIエージェント「Agentforce」を提供開始
  • 堅牢な機能とガードレールのセット「Einstein Trust Layer」、AIモデル検証、バイアス検知によるAIの安全対策に重きを置いた倫理的なAIを推進
  • AI企業のHugging Faceやカーネギーメロン大学と連携し、AIモデルのエネルギー効率を標準的に測定・比較できる「AI Energy Score」を公開

すべての人に平等なアクセスとスキル習得の機会を提供

 コアバリューである「平等」の実現に向け、AI教育への投資も拡大している。

  • 5,000万ドル超を投じて「AI for All」プログラムを開始し、学習プラットフォーム
  • 「Trailhead」を通じたAIコースや認定試験を2025年末まで無償提供
  • 教育分野に3,600万ドルの助成金を提供し、67万6,000人以上の教育者と1,400万人以上の学生・若者を支援

社会貢献の1-1-1モデルで、AIへのアクセスにおける格差を是正

 収益の1%、製品の1%、従業員の時間の1%を社会貢献に充てる1-1-1モデルを通じAIを「良い影響をもたらす力(AI for Impact)」として最大限に活用することに注力している。

  • 「Salesforce Ventures Impact Fund」を通じた気候テック企業への投資
  • 「Salesforce Accelerator – Agents for Impact」 を通じて非営利団体への支援(資金・技術・プロボノ)
  • 2025年度に気候変動や教育分野などに取り組む団体へ600万ドルを新規拠出

サステナビリティへの取り組み

 自然再生でもリーダーシップを発揮している。

  • 1t.org創設メンバーとしてこれまでに25カ国で5,600万本の樹木を保全・再生
  • 2031年度までに1億本の達成を目指している

【関連記事】
セールスフォース・ジャパン、東京海上ホールディングスおよび東京海上日動火災保険との戦略的提携を発表
竹中工務店が「環境戦略2050パンフレット」を制作 環境戦略をステークホルダーにわかりやすく伝える
電通と日経、「日経グロース インパクト スコア」を開発し企業価値向上のための共創サービス提供

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

Biz/Zine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング