SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineプレス

B2B系Fintechリーダー企業が語った「ブロックチェーンは本当に破壊的なのか?」

3/4「Fintechセミナー」インフォテリア、テックビューロ、マイクロソフト、カレンシーポート

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

ブロックチェーンはシステムのアーキテクチャを変える

インフォテリア株式会社 代表取締役社長 平野洋一郎氏/日本マイクロソフト株式会社 執行役 最高技術責任者 榊原彰氏

 インフォテリア主催の「Fintechビジネスセミナー」でのパネルディスカッションは、モデレータをインフォテリアの平野洋一郎社長が務めた。 インフォテリアとテックビューロはブロックチェーンに関する実証実験で提携している。はじめに平野氏は、「ブロックチェーンが革命的、破壊的と言われているが、何がすごいのか?」と問いかけた。

 つい最近、IBMから移籍したマイクロソフト最高技術責任者の榊原氏は、ブロックチェーンの可能性は、エンタープライズ・システムのアーキテクチャーを大きく変えてしまうことだという。マイクロソフトは同社のクラウドプラットフォーム「Azure」上でブロックチェーンをサービスとして提供し(Ethereum Blockchain as a Service) 、国内ではみずほフィナンシャルグループ、電通国際情報サービス、カレンシーポートとブロックチェーンの実証実験などを行っている。

ブロックチェーンの画期的なところは、データベースそのもののように使えることです。銀行系のシステムでは品質、パフォーマンス、信頼性といった「非機能要件」を担保するために膨大な仕掛けをつくります。データベースを設計し、壊れないように多重化し、ハックされないようにセキュアにしていく過程で、どんどんアーキテクチャが複雑になっていき膨大なコストがかけられてきました。ブロックチェーンは原理的には単純で、設計もしやすくメンテナンスの意味も変わってくるなど、パラダイムシフトの可能性を秘めていると考えています。(マイクロソフト 榊原氏)

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
外部監査性がブロックチェーンのポイント

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
Biz/Zineプレス連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

京部康男 (Biz/Zine編集部)(キョウベ ヤスオ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング