SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

都市と地域のイノベーション「Creative Circuit」

21世紀型都市への“アップデート” ──「余白のデザイン」に注目せよ

Creative Circuit #1:ゲスト 多摩大学大学院教授 紺野登氏(第1回)

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

21世紀の都市では“余白のデザイン”が重要になる

本村:
 現在の都市やそのインフラが抱える課題はある程度見えてきました。それでは、これから都市が発展していく上で求められるものは何でしょうか。

紺野:
 注目しているのは、「パブリックスペース」(公共空間)の活用です。20世紀の都市は建築家のル・コルビュジエ的な思想に基づいて設計されています。つまり、機能主義的、計画主義的なアプローチで、建築物や道路がつくられている。都市を機能的、計画的に設計した影響が大きく、あまり“余白”がないんですね。機能的につくられていた都市をつくり変えるために、都市における余白──公園や水辺、空き地、私的庭園などのパブリックスペースを活用して「都市を人間化」していく必要があるのではないか、と考えています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
都市と地域のイノベーション「Creative Circuit」連載記事一覧

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング