トラリーマンに学ぶ「働き方」 自分に合った仕事など存在しない──“いつも間違った場所”にいたキャリアと“苦手な仕事”を楽しめる能力 第5回対談ゲスト LIFULL HOME’S総研 所長 島原 万丈(しまはら・まんじょう)さん:後編 島原 万丈 [語り手] / 仲山 進也 [語り手] / 宮本 恵理子 [取材・構成] / 長谷川 梓 [写] / 栗原 茂(Biz/Zine編集部) [編] 2018/05/28 07:00 ワークスタイル 事業開発 トラリーマン 会社員のトラ 目次 Page 1 人事部でさえ“間違った”と認める配属、スピード昇進、マネジャー職への違和感 Page 2 “レールから外れる”以前に“いつも間違った場所にいる”キャリア──いまそこにある「苦手な仕事」を楽しめる能力 Page 3 そもそも“自分に合った仕事”など存在しない──全ての仕事が企画職であり、駄目なら辞められる人材流動性の担保が必要 Page 4 副業解禁の今、トラリーマンと「プロ契約」するという選択肢はあり得るのか? 【前編を読む】島原万丈さんに訊く、既存事業のジレンマを打破する“社内シンクタンクのトラ”の活かし方 【中編を読む】“東京の再開発への違和感”が生んだ『官能都市』レポート──専門家にも共感を呼ぶ、門外漢の働き方とは? 副業解禁の今、トラリーマンと「プロ契約」するという選択肢はあり得るのか?仲山:万丈さんがリクルートからLIFULLに転職したきっかけは何だったんですか? 会員登録無料すると、続きをお読みいただけます 新規会員登録無料のご案内 ・全ての過去記事が閲覧できます ・会員限定メルマガを受信できます メールバックナンバー 新規会員登録無料 ログイン Page 1 人事部でさえ“間違った”と認める配属、スピード昇進、マネジャー職への違和感 Page 2 “レールから外れる”以前に“いつも間違った場所にいる”キャリア──いまそこにある「苦手な仕事」を楽しめる能力 Page 3 そもそも“自分に合った仕事”など存在しない──全ての仕事が企画職であり、駄目なら辞められる人材流動性の担保が必要 Page 4 副業解禁の今、トラリーマンと「プロ契約」するという選択肢はあり得るのか? 【前編を読む】島原万丈さんに訊く、既存事業のジレンマを打破する“社内シンクタンクのトラ”の活かし方 【中編を読む】“東京の再開発への違和感”が生んだ『官能都市』レポート──専門家にも共感を呼ぶ、門外漢の働き方とは? 1 2 3 4 PREV この記事は参考になりましたか? 0参考になった トラリーマンに学ぶ「働き方」連載記事一覧 藤野英人氏と仲山進也氏が語る「組織のネコ」──ハイブリッドワーク時代の“4種の動物”が共存... “賞味期限切れ”となる大企業のビジネスモデル──変革の鍵は「起・承・転・結」タイプ別の人材... オムロン竹林さんと語る“働く原点”の再考──ライフモデルに沿った働くエネルギーの充填と循環... もっと読む この記事は参考になりましたか? 0 参考になった この記事をシェア シェア