SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

新規事業の“デジタル・ゲームチェンジ”

“正解のコモディティ化”が蔓延する新規事業開発──「未来視点が必要な理由」と「問いの定義」とは?

第5回

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

「未来視点」での新規事業開発を実践するには?

 今回は「未来視点」での新規事業開発の意義を解説しました。次回は「実践編」とし、具体的にどのように独自性の高い「問いの定義」をしていくのかを下記ステップに基づき説明していきたいと思います。

未来視点での事業開発ステップ

  1. ビジョンメイキング、テーマ決定
  2. 未来リサーチ
  3. 未来の要因のマッピングと構造化
  4. シナリオ作成&キーワード抽出
  5. 独自性の高い問いの定義

 「未来視点」での新規事業開発に活用できるワークシートもあります。「とにかく一度やってみたい」という方は、実践編を待たずにご自身でダウンロードしてお試しください。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
新規事業の“デジタル・ゲームチェンジ”連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

小池 祐介(コイケ ユウスケ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング