SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

事業開発のためのルールメイキング

ルールメイキング戦略を実践すべき3つの場面──法律実務家と協働する事業開発とは

第2回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

企業内でルールメイキングを考えていく手順

 ここまでルールメイキングを行う場面について見てきました。その中でも少し触れましたが、企業が実際にルールメイキングを行う際、大きく分けると次のような手順を行います。

  1. ルールメイキングの対象となる法規制・現状の分析・検討
  2. ルールメイキングの方法論について検討・実行
  3. ルールメイキングを行う理由についての言語化

 まず、ルールメイキングの対象が何かを把握します。そのためには、実現したい事業に関連する法規制を分析し、何が事業内容の障害となるのかを特定する工程が重要です。どのような会社や人が、規制に関する利害関係を持っていて、現状でどのような動きがされているのかをチェックすることも有益です。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
事業開発のためのルールメイキング連載記事一覧
この記事の著者

官澤 康平(カンザワ コウヘイ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング