SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

Meta、気候変動に関する情報を提供する「気候学センター」を日本でも設置

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 Metaは11月1日(米国時間)、気候変動に関する正確な情報と有益なリソースへのアクセスを促す「気候学センター」の日本での展開と気候変動対策を推進する取り組みの拡大を発表した。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 気候変動は全世界が直面している最大の脅威であり、科学的根拠は明確で疑いの余地はなく、気候変動対策の必要性は日に日に高まっている。10月31日から11月12日にかけて英国・グラスゴーで開催されるCOP26では、世界の指導者、支持者、環境保護団体などが一堂に会し、世界の平均気温の上昇を1.5℃に抑え、温室効果ガスの排出量実質ゼロ目標の達成に向けた効果的な行動が合意されることが期待されている。

 Facebook Data for Goodはイェール大学の気候変動コミュニケーション・プログラムと協力し、30以上の国と地域で「気候変動に関する意見調査」(英語のみ)を実施。データを収集した全ての国と地域において、75%以上の人は気候変動が起きていると考えている一方で、それが主に人間の活動によって引き起こされていると理解している人は少ないという結果を得た。また、調査対象となったすべての国で60%以上の人が情報提供を求めているのに対して、日本では約90%にのぼる人々が、気候変動についてもっと情報が必要だと回答し、国内外において多くの人々が信頼できる情報を求めていることが明らかになった。

信頼できる機関からの気候に関連する情報を提供

 Metaでは2020年に、Facebook上に気候学センターを設置し、気候変動に関する政府間パネルや国連環境計画をはじめ、世界200以上の主要な気候関連組織が提供する事実に基づくリソースを提供。また、日常生活の中で取り入れられる気候変動対策の方法を発信している。この気候学センターを、本日より日本を含む100以上の国に拡大。また、利用者が自分の国の現状と必要なアクションについての理解を深められるよう、各国の温室効果ガス排出量に関する約束と目標の達成状況を確認できる新しいセクションを追加した。

 なお、2021年9月16日に開催した「メディア向けオンラインセッション for SDGs」において、SDGs達成に向けたFacebook Japan独自の取り組みを発表。具体的には、一人ひとりのSDGsアクションの「自分事化」を促すソーシャル上のコンテンツ『SDGs診断~あなたに合ったSDGsアクションは?~』、そして、こどもが直面する食の貧困に対して支援を行うこども食堂の正しい認知の獲得のきっかけづくりを目指すコミュニティ共創プロジェクト『Re-labelingプロジェクト』に関して。「Re-labelingプロジェクト」は9月22日にスーパーダディ協会とこども食堂waiwaiの協力のもと、「リラベリング発想ワークショップ&デリバリー絵本展」を開催し、「こども食堂は貧困対策だけではなく、多世代交流が行われる地域に開かれたコミュニティの場」であるというイメージをひろげるべく情報発信を行った。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング