SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

移動データとモビリティDXの最前線

「MaaSで街の価値を向上させる」三井不動産門川氏が取り組むMaaSによる新規事業開発

第8回 ゲスト:三井不動産/ShareTomorrow 門川正徳氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 不動産業界の中でも先んじて移動関連の事業開発を進めている三井不動産。2021年12月には門前仲町エリアとららぽーと豊洲を結ぶシェアード・シャトルサービスを含む4種類の移動手段が利用できるMaaSアプリの実証実験を行いました。どのようにMaaSの事業開発を進めているのでしょうか。また、MaaSを絡めてどのような街づくりを見据えているのでしょうか。三井不動産でビジネスイノベーション推進部 事業グループ 統括を務め、子会社のShareTomorrow MaaS事業部 プロジェクトリーダーも兼務する門川正徳氏にお話を伺いました。聞き手はスマートドライブ CEO補佐 事業開発統括兼マーケティング責任者の石野真吾氏です。 ※取材はマスクを着用し、ソーシャルディスタンスを保って行っています。

  • Facebook
  • X
  • Pocket

三井不動産がMaaSの実証実験で目指すもの

石野真吾氏(以下、敬称略):三井不動産さんは、「MaaS」や「CASE」という言葉が一般的に知られる以前から、不動産業界の中でも先んじて移動関連の事業開発を進められている印象があります。まずはMaaSという領域に不動産会社として参入した背景を伺ってもよろしいでしょうか。

門川正徳氏(以下、敬称略):社会環境が急速に変化したり人々のニーズが多様化したりしている今、“街づくり”に取り組む三井不動産としては、それにあわせて提供するサービスを変え、既存の事業にとらわれることなく取り組む必要があると考えています。

 「移動」という行為は、お客様が目的の街や建物で何かしらの体験をする際に必ず発生します。生活拠点やワークスペースが多様化する中、“場”の提供とあわせて“移動サービス”の提供をしてこそ、“場”の価値をさらに引き上げることができると考えました。そこで取り組むようになったのがMaaSです。

石野:ありがとうございます。具体的にはどのようなことをやられているのでしょうか。

門川:私は三井不動産のビジネスイノベーション推進部と、MaaSなどの新規事業開発を行うShareTomorrowという子会社に籍を置いており、そこで「&MOVE」という名称の不動産MaaSサービスを開発しています。これまでに、門前仲町エリアとららぽーと豊洲を結ぶシェアード・シャトルサービス(オンデマンド型相乗りサービス)や、三井ガーデンホテルに宿泊のお客様向けに周辺の観光情報レコメンドと移動サービスを提供するなど、複数の実証実験を行ってきています。また、“移動”に着目したサービスとしては、ShareTomorrowでは「&MOVE」の他に移動車を活用したシェアリング商業プラットフォーム事業「MIKKE!」、移動式ユニットを活用した宿泊施設の「HUBHUB」を展開しています。

石野:「&MOVE」実証実験を行っているエリアには電車やバスなど従来の交通手段もありますが、それらとの違いはあるのでしょうか。

門川:基本的に都心部は既存の交通手段で十分便利だという前提があるものの、それでも目的地が鉄道駅から距離がある場合や、目的地まで大した距離でもないのに電車を複数回乗り換えなければならない場所というのはいくらでもあります。現状は「そういうものだ」と受け入れてしまっている負に対して弊社が新たな選択肢を提供することがポイントだと考えています。

石野:なるほど。ららぽーと豊洲の買い物金額を交通費として還元するという仕組みもありました。自社のアセット内での回遊性を高めようという目的があるのでしょうか。

門川:そうですね。“街づくり”のために「&MOVE」を提供していくのと同時に、当社施設をより一層便利にご利用いただくために「&MOVE」を提供するという二兎を追っていけたらと考えています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
MaaSアプリを活用した実証実験

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
移動データとモビリティDXの最前線連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

梶川 元貴(Biz/Zine編集部)(カジカワ ゲンキ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング