ヤンマーホールディングスのグループ会社であるヤンマーエネルギーシステム(以下、ヤンマーES)とパナソニックは、分散型エネルギー事業の開発および販売で協業する。
「分散型エネルギーシステム」は、発電所から需要地まで電力を供給する代わりに、電気が使用される場所の近くで発電し、送電ロスなどの廃熱を抑えて電力を供給するシステム。日本国内で使われる化石燃料などの一次エネルギーのうち、約6割は利用されずに廃熱として捨てられているという。
今回のシステムでは、ヤンマーESの「マイクロコージェネレーションシステム」で発電する際に発生する廃熱を、パナソニックの業務用空調機「吸収式冷凍機」で空調に活用。同吸収式冷凍機は、熱を動力源として気化熱を利用し冷暖房運転する。
今回の協業により、マイクロコージェネレーションシステムと吸収式冷凍機を連携させ、廃熱利用の最大化による高いエネルギー効率を実現した分散型エネルギーシステムの提案が可能に。既に環境への取り組みが進む大規模商業施設に続き、中小規模物件でも環境対応が求められる中、特に病院、学校、工場、オフィスビルなどを対象に、CO2排出量とエネルギーコストの削減に加え、BCP対応にも貢献するとしている。
また、吸収式冷凍機とマイクロコージェネレーションシステムの連携に必要な専用コントローラー(CGSコントローラー)を、メーカー共同で開発する。これまで案件ごとに必要だったコントローラーの設計が不要となり、廃熱利用の最大化による省エネを実現。群馬県大泉町のパナソニックの工場内における実証試験の後、2023年4月からの受注開始、2023年7月からの出荷開始を目指すという。