SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

-[Vol.377]--------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方へ
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
------------------------------------------------------------------

[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]イベント情報-1
[3]イベント情報-2
[4]新着記事紹介
[5]新着ニュース
[6]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Biz/Zine(ビズジン)編集部の梶川です。

7月13日にオンラインイベント「Biz/Zine Day 2022 Summer」を開催します。
このイベントは、製造業のDXの取り組みを
「経営変革・組織変革」「現場×テクノロジー」という
二つの切り口で掘り下げていくものです。

基調講演には、富士通 執行役員常務 CIO 兼 CDXO補佐の福田譲氏、
コニカミノルタ 上席執行役員 生産・調達本部長 兼 SCM担当の
伊藤孝司氏が登壇。
それぞれ自社で進めているDXの取り組みと将来の展望を語ります。

その他、ヤマハ発動機 IT本部デジタル戦略部 部長の新庄正己氏、
オムロン イノベーション推進本部 シニアアドバイザーの竹林一氏、
横河電機 常務執行役員(CIO) デジタル戦略本部長 兼 
デジタルソリューション本部 DXプラットフォームセンター長の
舩生幸宏氏などが登壇。
全社のデータ活用戦略やDX人材の育成などを語ります。

本イベントでは、事前登録・ご参加いただき、
開催後のアンケートに回答いただいた方を対象に、
『トランスフォーメーション思考 未来に没入して個人と組織を変革する』
など、DX推進、DX経営の参考図書をプレゼントします。

無料のオンラインイベントなので、ぜひご参加ください!

【名 称】: Biz/Zine Day 2022 Summer
【日 時】: 2022年7月13日(水)10:00~15:20
【会 場】: オンライン開催
【参加費】: 無料(要事前登録)
【詳 細】: https://event.shoeisha.jp/bizzday/20220713?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

★企業の事業開発と経営戦略・組織開発に関する
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!
・Biz/Zine Twitterページ
 
・Biz/Zine Facebookページ
 https://www.facebook.com/bizzine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] イベント情報-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[定番講座]顧客視点からサービスの全体像を描く、サービスデザインとCJMを学ぶ

本講座はサービスデザインの概要を学び、カスタマージャーニーマップ(CJM)の
役割、活用方法、CJMを描いた後に何を行うか等の全体像の把握を目指します。
講座では、サービスデザインの講義、CJMを実際に制作するワークショップ、
グループでの発表と評価を行います。ビジネスで実際に活用する際の基礎を実践的
に体験いただきます。講師はコンセントの赤羽太郎氏、猪瀬景子氏です。

【名 称】[オンライン版]サービスデザインの現場から
          ~カスタマージャーニーマップの役割とそのつくり方~
【日 時】2022年8月3日(水)10:00~18:00
【会 場】オンライン(Zoomにて)
【参加費】66,000円(税込)※講座テキスト(PDF)代含む
【詳 細】 https://event.shoeisha.jp/bza/cjm-online?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] イベント情報-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感謝記念価格で提供!人気講師・柏木吉基に学ぶ、データ分析講座[8/25開催]

本講座では、多くのビジネスパーソンが日々の業務で実際にデータ分析を活用する
ための「考え方」とデータ分析の基礎的な「手法」を併せて提供します。
具体的には、6つのステップで行うデータ分析を基本的なユニットとしています。
1:課題を適切、具体的に定義する
2:仮説アプローチを徹底する
3:課題を特定するデータ分解の軸を見極める
4:データの特徴を多面的に把握する4つの引き出しを武器にする
5:2軸の視点で、データ間の関係性に着目し、ストーリーを作る(相関関係)
6:2データの関係を数値化し具体的な実行計画につなげる(単回帰分析)
講師・柏木吉基氏によるによる実務家のための実践講座です。

【名 称】 「データ分析」×「ロジカルシンキング」基礎演習・講座
【日 時】 2022年8月25日(木)10:00~16:00
【会 場】 オンライン(Zoomにて)
【参加費】 49,500円(税込) ※講座テキスト(PDF)代含む
【詳 細】 https://event.shoeisha.jp/bza/logical-online?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着記事:5本(2022-06-20~2022-06-27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆帝人グループのイノベーション創出と知財インテリジェンス
──IPランドスケープと改訂CGC対応とは?
 内山 昭彦[講演者]
 2021年6月、東京証券取引所が公表した「改訂コーポレートガバナンス・コード
」(以下、改訂CGC)に、知的財産に関する項目が明記された。その影響もあり、
各社は今まで以上に自社の知的財産に関して意識的に活用をしはじめている。2022
年6月に行われたPatentSight Summit 2022では、帝人株式会社の帝人グループ執行
役員で法務・知財管掌と知的財産部長を兼務する内山昭彦氏が登壇。「イノベーシ
ョン創出と知財のコミュニケーション」と題して講演を行った。帝人の知財に関す
る基本方針や知財を生かすための社内変革、特許アナリティクスの分析情報を活用
した知財戦略、経営との連動などについて語った講演内容を紹介する。改訂CGC対
応、IPランドスケープを活用した知財インテリジェンス、M&Aへの活用とは。
https://bizzine.jp/article/detail/7581?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

◆『シン・物流革命』DX時代のビジネス存続に欠かせない、
サプライチェーン変革の先にあるものとは?
 名須川 楓太(Biz/Zine編集部)[著]
 サプライチェーン変革は、様々な業界で課題の一つとして挙げられている。AIに
よる在庫などのデータ分析や5G、ドローン活用など、サプライチェーンの最適化・
効率化に向けて盛んに行われている取り組みの数々は、読者の方も耳にしたことが
あるだろう。
 なぜ、国や多くの企業がここまで必死に物流・ロジスティクスの在り方を変えよ
うとしているのか。また、その先にある利益や新たなビジネスの可能性とは、具体
的にどのようなものなのか。『シン・物流革命 迫りくるサプライチェーン崩壊を
回避する最後の選択肢』(鈴木 邦成・中村 康久 著/幻冬舎メディアコンサルテ
ィング)から、最新のサプライチェーン動向と次世代の物流・ロジスティクスの姿
を探る。
https://bizzine.jp/article/detail/7651?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

◆一休・榊社長と語る「支援者」としての社長の役割
──課題を仕入れる触覚、方向づけ、非・選択と集中とは?
 榊 淳[語り手]
 前編では、株式会社一休にコンサルタントとして赴いた時から経営者として仕事
をしていたという榊淳代表取締役社長に、ユーザーファーストを徹底するためにや
ってきたことや、顧客の行動データを持っているという強みを生かす組織へと変革
してきた10年間を聞いた。後編では、データサイエンティストでありコンサルタン
ト出身である榊氏ならではの、課題とソリューションの仕入れ方法、施策に対する
リソース配分の考え方を聞き、埼玉大学経済経営系大学院の宇田川元一准教授が同
社の組織変革の構造を紐解いた。
https://bizzine.jp/article/detail/7577?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

◆一休・榊社長の企業変革の10年
──脱アンチ・ユーザーファースト行動、データサイエンスと経営者の両利き
 榊 淳[語り手]
 本連載は、埼玉大学経済経営系大学院 宇田川元一准教授をホストに迎え、既存
企業が新規事業やDXなどの新規価値創出を行う際に必要となる経営変革の思想と実
装を紐解いていく。今回は、コロナ禍で大打撃を受けた旅行業界のプレイヤーであ
りながら2020、2021年度共に業績を伸ばした株式会社一休の榊淳氏(代表取締役社
長)を迎えた。金融業界とコンサルティング会社を経て一休の経営者となり、伸び
悩んでいた同社を再び軌道に乗せた榊氏の変革の思想と実装に迫る。
https://bizzine.jp/article/detail/7576?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

◆3つの思考法で高める「創造力養成講座」統合思考・後編
──イノベーション・スパイラルとは何か?
 永井 翔吾[著]
 前回は「統合思考・前編」として、「様々な課題を一気に解決する方法」を見て
きた。今回は「統合思考・後編」として、統合思考の中でも特に効果的な「トレー
ドオフの課題やニーズを見極めてこれを統合して解決する方法」を見ていく。トレ
ードオフに着目することは、創造的な考え方をする上で極めて重要になってくるの
で、ぜひ、マスターしていただければと思う。
https://bizzine.jp/article/detail/7572?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 新着ニュース:27本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・NTTデータら4社、地域金融機関向け法人ビジネスプラットフォームの
取り扱いを開始(06/24)
https://bizzine.jp/article/detail/7786?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・アクセンチュア、最新調査を実施 AIを競争優位性につなげられている企業は
わずか12%(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/7784?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・サイバーエージェントとNVIDIA、3DCG技術の拡充・デジタルヒューマン開発を
目指し協業開始(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/7783?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・CSSとGMOあおぞらネット銀行、両社での一体的な金融サービス提供に向け
協業開始(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/7782?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・NECと日本IBM、ローカル5G活用でインフラ保全デモ環境を構築 
保全業務の効率化・自動化を目指す(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/7781?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・ドーモ、ウェザーニューズの気象データと連携可能なコネクターを開発 
顧客データ分析や売上予測に活用可能(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/7780?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・三井不動産、OMOソリューションの構築を目指しSUPER STUDIOへ
リードインベスターとして出資(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/7778?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・INDUSTRIAL-X、「サスティナブルな成長を見据えた組織の変革」をテーマとした
対談イベント開催(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/7779?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・三井化学と日本IBM、AI・ビッグデータ活用による新規用途探索の実用を開始 
製品シェア拡大を目指す(06/22)
https://bizzine.jp/article/detail/7775?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・パナソニック インダストリー、電子材料の宇宙曝露実験を実施 
宇宙環境に耐えうる商品開発に活用(06/22)
https://bizzine.jp/article/detail/7776?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・コクヨがメタバース上に「KOKUYOショップ」をオープン(06/22)
https://bizzine.jp/article/detail/7777?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・リコー、ローカル5Gを活用し製造工程を効率化する技術を開発 
早期の実用化と外販めざす(06/22)
https://bizzine.jp/article/detail/7772?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・マクニカ、慈恵会のDX共創パートナーに デジタルツインなど活用し
業務効率化やサービス価値向上を支援(06/22)
https://bizzine.jp/article/detail/7773?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・日本オラクル、野村総合研究所のソリューション導入拡張を支援 
金融SaaSのモダナイゼーションを推進へ(06/22)
https://bizzine.jp/article/detail/7774?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・資生堂、慶大先端生命研とイノベーション人材の育成など目指し
包括連携協定を締結(06/21)
https://bizzine.jp/article/detail/7769?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・OKI、4象限で顧客のDX実現に貢献する新戦略を策定 
DX技術・プロセスを強化し生産性向上へ(06/21)
https://bizzine.jp/article/detail/7768?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・AI insideと東北大学、持続可能な未来社会の実現を目指し連携協定を締結
(06/21)
https://bizzine.jp/article/detail/7767?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・ゆめみとGaudiy、Web3領域での協業加速へ パートナーシップを締結(06/21)
https://bizzine.jp/article/detail/7764?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・Salesforce、JTBら、包括連携協定を締結 
観光DXを推進し九州経済の発展を目指す(06/21)
https://bizzine.jp/article/detail/7765?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・AVEVAとNEC、プロセス産業のDX推進・データドリブン型ものづくりの実現に向け
協業を開始(06/21)
https://bizzine.jp/article/detail/7766?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・デロイト トーマツと日本製鋼所、室蘭市が水素社会構築技術開発へ調査を開始
(06/21)
https://bizzine.jp/article/detail/7763?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・ヤマハ発動機、環境分野に特化した投資ファンドを設立 
環境領域のスタートアップに1億ドルを投資(06/21)
https://bizzine.jp/article/detail/7762?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・富士通とセールスフォース・ジャパン、ヘルスケア領域での
新たなソリューション創出に向け協業(06/21)
https://bizzine.jp/article/detail/7761?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・三菱商事ら6社、新千歳空港などでの水素利活用モデル構築に関する調査を
NEDOより受託(06/21)
https://bizzine.jp/article/detail/7760?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・NTTデータら4社、がん患者が「バイタルデータ」と「食事」を管理できる
サービスを提供開始(06/20)
https://bizzine.jp/article/detail/7758?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・NEC、AIを活用した映像解析により細かい人手作業を識別する技術を開発 
生産性の向上を目指す(06/20)
https://bizzine.jp/article/detail/7759?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

・戸田建設がCCCのFC加盟 茨城県常総市の「アグリサイエンスバレー構想」に
TSUTAYAを出店(06/20)
https://bizzine.jp/article/detail/7757?utm_source=bizzine_regular_20220627&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=&utm_source=20591&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.