SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

KDDIの実践に学ぶ、事業部門内でデータサイエンティストを活かせる組織とは

-[Vol.390]--------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方へ
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
------------------------------------------------------------------

[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピック!
[2] イベント情報1
[3] イベント情報2
[4] 新着記事紹介
[5] 新着ニュース
[6] 配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Biz/Zine編集部の名須川です。

今回は、DX時代の到来によりあらゆる業界の企業が欲している
「データサイエンティスト」を、事業部門の中でどう活かし、
ビジネスに価値をもたらすのか。

KDDIのグループ会社で、350名以上のデータサイエンティストを擁しているという
株式会社ARISE analytics 代表取締役社長 家中仁氏に
インタビューした記事を紹介します。

=【記事】=============
■データをビジネスに実装し、事業部門と共に変革を進める
 「データサイエンティストが活きる組織」のつくり方
https://bizzine.jp/article/detail/8001?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email
==================

KDDIとアクセンチュアの合弁会社として設立されたARISE analytics。
350名以上のデータサイエンティストを擁し、KDDIグループにおける事業強化や、
他社へのDX支援、さらにはデータサイエンティストの育成までを担っています。

家中氏は、データサイエンティストが持つポテンシャルを
事業部門の中で最大限に引き出し、ビジネスに確実な成果をもたらすための
ポイントを、同社の経験を基に語ります。

・そもそも、データサイエンティストに担わせるべき役割とは何か
・事業部門のリーダーが、データドリブン推進を牽引するための心得
・データドリブン経営の重要性を、経営陣や社内メンバーへ認識させる方法
・自社でデータサイエンティストを育て、定着させるための施策

など、ビジネスサイドの人材がDX人材や技術サイドの人材と歩み寄る際の、
重要なヒントも得られる内容です。

★企業の事業開発と経営戦略・組織開発に関する
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!
・Biz/Zine Twitterページ
 
・Biz/Zine Facebookページ
 https://www.facebook.com/bizzine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] イベント情報1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Biz/Zine Day 2022 Autumn ~DX時代の小売業界を「再定義」する~
https://event.shoeisha.jp/bizzday/20221020/?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

10月20日(木)にオンラインで開催される、定期開催の人気イベント
Biz/Zine Day。今回のテーマは、「小売業界のDX」です。

丸井グループやイケア・ジャパン、トライアルなど業界屈指のDX先進企業で、
ビジネスモデル変革や組織変革、新規事業開発などのイノベーションを牽引する
リーダーたちが、自社で実践する戦略や施策、DX時代を生き残り、成長するための
ポイントを語り尽くします。

店舗の改革やCX(顧客体験)向上はもちろん、サプライチェーンの構造改革や
DX人材育成、人的資本経営、さらにはオープンイノベーションの実践知など、
Biz/Zine読者の皆さんにお持ち帰りいただきたい知見が盛りだくさんです!

【名 称】Biz/Zine Day 2022 Autumn
【日 時】2022年10月20日(木) 10:00~16:20 ※途中入退室自由
【会 場】オンライン
【参加費】無料(事前登録制)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] イベント情報2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■“一人に刺さる”インサイトを発見するリサーチの要件定義や設計、読み方とは
 https://event.shoeisha.jp/bza/ethnography-online/?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

エスノグラフィとは、文化人類学において調査者が対象者を具体的に観察した結果
をまとめた資料を指します。対象者の行動様式や心理を理解したり、どんなことに
情緒的価値が感じられるかを検討したりするにあたって有用です。

そのエスノグラフィを読み解く“技法”が、インサイト獲得につながります。

本講座は、新規事業の企画・推進担当者、マーケティングの戦略・分析担当者が
受講対象です。エスノグラフィ調査の要件定義およびインサイト抽出ができるよう
になることを目指します。

講師は、文化人類学を応用したリサーチやコンサルティングを手掛ける
アイデアファンドの大川内氏が担当します。

【名 称】消費者インサイトを理解するための「エスノグラフィ」活用講座
【日 時】2022年10月7日(金) 10:00~18:00
【会 場】オンライン(Zoomにて)
【参加費】66,000円(税込) ※講座テキスト(PDF)代含む

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着記事:3本(2022-09-26~2022-10-03)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ザンクトガレン大学ガスマン教授が語る、ものづくり企業を進化させる
「ビジネスモデル・ナビゲーター」とは
 オリヴァー・ガスマン[講演者]
 2022年8月、『ビジネスモデル・ナビゲーター』の共著者でザンクトガレン大学
教授のオリヴァー・ガスマン氏が来日した。博士は、企業の競争優位性はテクノロ
ジーの革新性ではなくビジネスモデルにあると主張している。
 カイゼン、カンバン方式など80年代の日本のマネジメントを学んだと語る
ガスマン博士が、アメリカと日本やヨーロッパを比較して語った、テクノロジーに
よらないビジネスづくりの方法とはどのようなものか。「ビジネスモデル・
イノベーションの教訓~落とし穴とベストプラクティス」と題して行われた
講演内容を紹介する。
https://bizzine.jp/article/detail/8033?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

◆コネクティッド・レストランCRISPが挑む、“占い師頼り”の飲食業界に変革を
起こすDX戦略とは?
 中沢 弘子[著]
 「テクノロジーの進化で、飲食業界における競争優位性のバランスが
大きく変わった」。そう話すのは、「コネクティッド・レストラン」という
新たなビジネスモデルを展開し、近年急速な成長速度で注目を浴びている、
株式会社CRISPの代表取締役CEO 宮野 浩史氏だ。同社は、カスタムサラダ専門店
「CRISP SALAD WORKS」を全国で20店舗展開している。
 顧客は今まで以上に“体験”を重要視するようになり、企業は顧客データを
基に、人々の期待を上回るような顧客体験の創造を図らなければならない。
しかし、飲食業界にはデータを収集・分析するカルチャーがなく、未だに勘や
センス、経験に頼る経営が蔓延っているという。「DXで飲食業界にイノベー
ションを起こす」、そう意気込む宮野氏は、2022年9月14日の「ガートナー
データ&アナリティクス サミット2022」で、CRISPが実践する先行施策の
数々と、飲食業界がたどるべき進化の道筋を語った。
https://bizzine.jp/article/detail/8142?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

◆データをビジネスに実装し、事業部門と共に変革を進める「データサイエンティ
ストが活きる組織」のつくり方
 名須川 楓太(Biz/Zine編集部)[著]
 「データドリブン経営」という言葉は何年も前から耳にするが、実際に実現して
いる企業はわずか一握りというのが日本の現状だろう。そんな中、DX時代の到来と
ともに人材市場において急速に需要が増しているのが、データ分析と活用を通じて
事業にさらなる価値をもたらす「データサイエンティスト」である。
 今回、取材を行ったARISE analytics(アライズアナリティクス)は、KDDIと
アクセンチュアの合弁会社で、データドリブン推進によるKDDIグループの事業
強化、データ活用人材育成、他社のデータドリブン推進支援を担うべく設立された
経緯を持つ。現在では、350名以上のデータサイエンティストが活躍している
という同社。多くの企業が欲しているデータサイエンティストのポテンシャルを
最大限に引き出し、事業に大きな成長をもたらせる企業・組織とはどのように
在るべきか。代表取締役社長を務める家中 仁氏に話を伺った。
https://bizzine.jp/article/detail/8001?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 新着ニュース:27本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・凸版印刷とHCC、医療ビッグデータ解析研究プロジェクトを共同推進へ
製薬会社向けの解析サービスを構築(09/30)
 https://bizzine.jp/article/detail/8256?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・FRONTEOと東京工業大学、疾患構造の解析や創薬ターゲット探索の効率化に向け
共同研究を開始(09/29)
 https://bizzine.jp/article/detail/8253?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・塩野義製薬とSAS、製薬企業などに向け医薬品開発のためのデータ解析コンサル
ティングサービスを開始(09/29)
 https://bizzine.jp/article/detail/8254?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・企業の人的資本の活性度は約30~40%、最適な部署配置やジョブアサインに
課題─リクルート調べ(09/29)
 https://bizzine.jp/article/detail/8252?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・博報堂、組織開発支援プログラム「創造する組織」を提供開始 創造型組織への
変革を実現(09/29)
 https://bizzine.jp/article/detail/8247?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・電通デジタル、パーパス起点でCXコミュニケーションを開発するフレームワーク
を提供開始(09/29)
 https://bizzine.jp/article/detail/8248?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・日立、金融機関のDXを加速し、非対面・非来店取引を促進するソリューションを
提供開始(09/29)
 https://bizzine.jp/article/detail/8249?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・楽天、「2023年カーボンニュートラル」達成目標を発表(09/29)
 https://bizzine.jp/article/detail/8250?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・NTTコミュニケーションズとオムロン、ITとOTの連携で製造DXを支援する
ソリューションを共同で開発(09/29)
 https://bizzine.jp/article/detail/8251?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・KDDIとJR東日本、高輪ゲートウェイ駅周辺エリアにおける事業共創プログラムの
公募を開始(09/28)
 https://bizzine.jp/article/detail/8246?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・デロイト トーマツ、患者の主観的評価を活用し製薬企業のビジネスプロセス
改革を支援するサービスを開始(09/28)
 https://bizzine.jp/article/detail/8245?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・三菱地所、グループ会社含む全社員約1万人を対象にDX人材育成プログラム
「MEDiA」を開設(09/28)
 https://bizzine.jp/article/detail/8244?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・EY、人的資本経営に関するオックスフォード大学との研究と新たな人的資本価値
関連サービス開始を発表(09/28)
 https://bizzine.jp/article/detail/8243?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・凸版印刷とジャパン・メディカル・カンパニー、乳幼児向け頭蓋骨形状矯正
ヘルメットの販売目指し共同開発へ(09/27)
 https://bizzine.jp/article/detail/8241?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・OKI、多種ロボットや複数エッジデバイスの柔軟な連携を可能にするプラット
フォーム技術を開発(09/27)
 https://bizzine.jp/article/detail/8242?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・東京海上ホールディングスとSkyDrive、「空飛ぶクルマ」の保険商品などの開発
に向け業務提携(09/27)
 https://bizzine.jp/article/detail/8239?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・トランスコスモス、Trust & Safetyサービスをグローバル展開 インドネシア
に専門拠点を開設(09/27)
 https://bizzine.jp/article/detail/8238?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・日産自動車、「電気自動車優遇施策」実施地域で活用できる証明書「ブルー・
スイッチカード」を運用開始(09/27)
 https://bizzine.jp/article/detail/8237?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・アクセンチュア、東芝と共同で企業の「グリーントランスフォーメーション」の
加速に向けた連携開始(09/27)
 https://bizzine.jp/article/detail/8236?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・クリエーションライン、10/14にテクノロジー活用支援イベントを開催
損保ジャパン村上明子氏らが登壇(09/27)
 https://bizzine.jp/article/detail/8235?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・ヤマダホールディングス、DXチームによる支援や売上拡大などに向けBluAgeと
業務提携(09/26)
 https://bizzine.jp/article/detail/8232?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・北陸銀行と北海道銀行、MEJAR参加行とのサステナビリティ分野の商品・サービ
スに関する連携を発表(09/26)
 https://bizzine.jp/article/detail/8233?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・清水建設、現場業務のデジタル化に向け「Oracle Cloud Infrastructure」を
導入(09/26)
 https://bizzine.jp/article/detail/8234?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・Unipos、中外製薬の従業員8,000名規模でのUnipos導入を発表 過去最大の
導入規模(09/26)
 https://bizzine.jp/article/detail/8230?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・パナソニック、大阪府内のZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化推進に
係る連携協定を締結(09/26)
 https://bizzine.jp/article/detail/8231?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・凸版印刷、「GAMEDIOS」にて建材・設備メーカーのBIMデータ管理・更新など
支援する新機能を提供(09/26)
 https://bizzine.jp/article/detail/8229?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email

・企業分析SaaSのバフェットコード、新たな資金調達と事業戦略を発表 数年内に
ARR30億円めざす(09/26)
 https://bizzine.jp/article/detail/8228?utm_source=bizzine_regular_20221003&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=&utm_source=23866&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.