SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

競争優位性を構築する組織カルチャー変革

丸井グループ青井社長に聞く、共創経営と企業文化変革──10年かけた変革が生み出した組織と社員の変化

ゲスト:丸井グループ 青井浩氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

カルチャー変革と「好き」を基盤にした組織作り

宮森:これまでの対談を通じて、丸井グループがどれだけ長期的な視点で企業文化を変革し、信頼を築いてきたかがよくわかりました。特に「信用の共創」という理念は素晴らしいですね。次に伺いたいのは、その文化変革において、具体的にどのような取り組みを行ってこられたのか、また、今後の目指すべき方向についてお話をお聞きしたいと思います。

青井:ありがとうございます。私たちのカルチャー変革における一つの大きな目標は、「やらされ感をなくす」ということでした。従来の上意下達の文化から脱却し、社員一人ひとりが自主的に動ける環境を整えることが必要でした。そのために導入したのが「手挙げの文化」です。つまり、やりたい人が自分から手を挙げてプロジェクトに参加できる仕組みを作ることが重要でした。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
競争優位性を構築する組織カルチャー変革連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

皆本 類(ミナモト ルイ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング