著者情報
「文化と組織とひと」に橋をかけるファシリテータ、リーダーシップ&チームコーチ。 サントリー広報 部勤務後、HP、GEの日本法人で社内外に対するコミュニケーションとパブリック・アフェアーズを統括し、 組織文化の持つビジネスへのインパクトを熟知する。 また50カ国を超える国籍のメンバーとプロジェクトを推進する中で、 多様性のあるチームの持つポテンシャルと難しさを痛感。 「違いに橋を架けパワーにする」を生涯のテーマとし、日本、欧州、米国、アジアで企業、地方自治体、プロフェッショナルの支援に取り組んでいる。英国、スペイン、米国を経て、現在は東京在住。
ホフステード博士認定ファシリテータ、米国Cultural Intelligence Center認定CQ(Cultural Intelligence)及びUB(Unconscious Bias)ファシリテータ、 IDI(Intercultural Development Inventory) 認定クォリファイドアドミニストレーター、 CRR Global認定 関係性システムコーチ(Organization & Relationship Systems Certified Coach)、 TLC認定 The Leadership Circle Certified Practitioner, Gallup認定ストレングスコーチ、特定非営利活動法人SET理事。 共著に「経営戦略としての異文化適応力」(日本能率協会マネジメントセンター)がある。 一般社団法人CQラボ主宰。 青山学院文学部フランス文学科卒、英国Ashridge Business School MBA オランダの社会心理学者ヘールト・ホフステード博士の国民文化研究をベースに、 経営戦略や組織文化変革に関するアセスメント実施及びコンサルティングを提供しており、 アイディール・リーダーズのビジョン策定プロジェクトや組織風土変革プロジェクトにおける組織文化診断として導入事例多数。
執筆記事
-
三谷産業 三浦氏が語る、日本企業が海外の現地法人の経営で押さえるべき「企業文化」の要諦
アイディール・リーダーズ株式会社CCO(Chief Culture Officer)の宮森千嘉子氏がホストとなり、高いCQ(Cultural ...
0 -
「創業97年のベンチャー」三谷産業がベトナムで事業を発展させたポイント──三浦氏が語る現地の活かし方
戦略の実現に最も影響を与える要素のひとつだと認識しながらも、抽象的な概念にとどまっていた「組織文化」をどのように扱えばいいのか、悩んでいる企業...
3 -
丸井グループ青井社長に聞く、共創経営と企業文化変革──10年かけた変革が生み出した組織と社員の変化
戦略の実現に最も影響を与える要素の一つ「組織文化」。何となく大きな影響があることを認識しながらも、抽象的な概念にとどまっていた「組織文化」をど...
11 -
なぜ多くの企業で「組織文化」が注目されるようになったのか──組織文化変革に求められる「CQ」とは
“組織文化”という目に見えないものを扱うには、「CQ」が不可欠なことをご存じでしょうか。CQ (Cultural Intelligence Q...
10
4件中1~4件を表示