SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

ソニーグループ、BNHD、Gaudiy、エンタメ領域における戦略的パートナーシップを開始

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 ソニーグループ(以下、ソニー)、バンダイナムコホールディングス(以下、BNHD)、Gaudiyは、エンターテインメントとテクノロジー領域における戦略的パートナーシップを開始した。

 同協業で3社は、次の5つの重点テーマに取り組む。

  1. グローバル:ソニー傘下のCrunchyroll、Gaudiy傘下のMyAnimeList、そしてBNHDによるIPを活用した商品・サービスのワールドワイド展開の取り組みを連携させ、IPの海外展開を加速させる。
  2. IP創出・次世代クリエイターの育成:IP創出の土壌をさらに豊かにし、継続的な創出を促進するため、次世代クリエイターの発掘・育成に積極的に取り組む。
  3. データ利活用:各社が保有するデータアセットを連携させることで、エンターテインメント領域におけるデータ活用を深化。分断されがちなファンデータを相互に連携・接続し、分析・活用を強化する。
  4. ブロックチェーン:ソニーが開発するパブリックブロックチェーン「Soneium(ソニューム)」や、Gaudiyが実証研究するトークノミクス設計・オークション設計の知見などを活用し、クリエイターが正当に報われる還元の仕組みを実現する。
  5. 生成AI:BNHDとGaudiyは、生成AI技術の研究開発・活用を推進し、新たなエンターテインメント体験の創出を目指す。公式ガンプラコミュニティ「ビルダーズノート」で画像生成AI技術を活用したファン体験を提供するなど、具体的な取り組みを始めている。

【関連記事】
IPconnect、デザイン監修に特化した「IP Supervisory Supporter」開発
ADKホールディングス、韓国に本社を置くIP企業 KRAFTONの資本参加による協業を決定
JTBとアソビシステム、世界に通じるカルチャーの創出と発信を目的に、戦略的パートナーシップ契約を締結

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

Biz/Zine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング