SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineセミナーレポート

コスト削減から「攻めの物流」へ。AIが導く事業持続と売上向上の新常識

「Logistics DX SUMMIT 2025」レポート

  • Facebook
  • X

「人が介在すべき価値」への集中とDX内製化への戦略

小野塚:ありがとうございます。では最後のテーマです。AIがもたらす物流の未来をどのように描いているかお聞かせください。

松倉:物流業界では「ソフトとハードの融合」を見据えることが極めて重要です。トラックの隊列走行や倉庫の自動化など、ハードウェアの進化は非常に速い。その未来を見据え、「将来、人がやらなくなる仕事」の効率化に投資するのではなく、「将来の自動化された世界で、人が介在することで絶対に価値を持つ部分」にAIやデータを集中投資する。この戦略的な選択と集中が、将来の競争力を左右すると考えています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます
  • ・翔泳社の本が買える!
    500円分のポイントをプレゼント

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

梶川 元貴(Biz/Zine編集部)(カジカワ ゲンキ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング