YKK APは「YKK AP環境報告書 2025」を発行した。

報告書によると「第6次中期環境事業計画」(2021~2024年度)の最終年となる2024年度は、環境経営方針で掲げる「気候変動」「資源循環」「水保全」「生物多様性」の4つの環境課題に取り組み、2013年度比で自社CO2排出量37%削減、水使用量35%削減など、重点テーマにおいては計画を達成した。
2024年度環境活動のポイント
【1】気候変動
・高断熱窓の販売による、使用時のCO2削減貢献量2020年度比175%を達成[①]
・自社CO2排出量(スコープ1+2)を2013年度比37%削減[②]
【2】資源循環
・廃棄物排出量を2016年度比9%削減[③]
・廃棄物原単位(※)2016年度比33%削減[③]
※売上高あたりの廃棄物排出量
【3】水保全
・水使用量を2013年度比35%削減[③]
【4】生物多様性
・社会貢献活動の実施件数217件[②]
① YKK APグループ(国内)
② YKK APグループ(国内+海外)
③ YKK APグループ(国内+海外製造拠点)
【関連記事】
・ウイングアーク1st、エニマス、ソラコム、環境経営支援で協業へ 電力可視化機能を共同開発
・三菱化工機、環境対応・創エネルギー技術を活用して社会課題の解決を目指す「MKK プロジェクト」発足
・Sansanの植樹活動「Scan for Trees」、環境月間に累計植樹本数2万本を達成