SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

オカムラ、「オカムラグループ 統合報告書2025」を公開

  • Facebook
  • X

 オカムラは、「オカムラグループ 統合報告書2025」を発行し、Webサイトで公開した。

 オカムラグループでは、2023年より財務・非財務情報とグループの経営方針・経営戦略をより統合的に報告するため「オカムラグループ 統合報告書」を発行している。

 同報告書では、「中期経営計画2025」(2023年5月発表)の進捗を伝えるとともに、オカムラグループの持続的な成長に向けた価値創造プロセスや、事業の具体的な戦略と強み、それらを支える取り組みや体制について掲載している。

 「成長戦略」では、主な事業におけるオカムラグループの強みを、従業員の実践例とともに紹介。また、オカムラグループのパーパス(存在意義)「人が活きる社会の実現」を軸に、これまでの歩みや培ってきた強みが中長期に向けた事業戦略・成長戦略にどのように結び付いているのか、わかりやすく伝えている。

主な掲載内容

  • パーパス(存在意義)/経営理念「オカムラウェイ」/数字で見るオカムラ
  • トップメッセージ
  • 価値創造ストーリー
    • オカムラグループのあゆみ/経営方針/価値創造ストーリー全体像/オカムラグループの強み
  • 成長戦略
    • 中期経営計画2025の概要/財務担当役員メッセージ/事業別戦略〈オフィス環境事業、海外事業、商環境事業、物流システム事業、パワートレーン事業〉/生産供給体制/人事・人財育成/DX戦略/地球環境への取り組み
  • 経営基盤
    • 役員一覧/コーポレート・ガバナンス/社外取締役座談会/リスクマネジメント/ステークホルダーエンゲージメント
  • 重要指標
    • オカムラグループのマテリアリティ/マテリアリティのKPIと進捗/社会からの評価/5年間の連結財務サマリー/会社情報・株式情報

【関連記事】
オカムラが「オカムラグループ Sustainability Report 2025」を公開
SGホールディングス、「統合報告書2025」を発行
三菱電機、「統合報告書2025」を公開

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
関連リンク
この記事の著者

Biz/Zine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング