社外取締役に求められる「長期的目線」での経営支援
ボストン コンサルティング グループ パートナー&アソシエイト・ディレクター 日置 圭介氏
日置:入山さんのお話を聞いていて、企業のコンテクストにぴったり合う社外取締役がマッチングできるようになると、会社のトランスフォーメーションがもっと進むのではと感じました。単純に人数や「国際情勢に詳しい方を」みたいな要件だけで揃えるのではなくて、経営の議論に外からの目線で意見を出せるような、そういう存在が重要なんじゃないでしょうか。そのような役割が取締役の当たり前になれば、「社外」という内と外を分かつような称号も不要になるでしょう。