SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Purposeを起点とした新しい経営

日産自動車が進めたボトムアップのコーポレートパーパス制定──右肩下がりの社内を照らした「存在意義」

第11回 ゲスト:日産自動車 小林利子氏、大神希保氏

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

パーパス制定によって生まれた社内の変化

永井:経営判断レベルで「これにパーパスが活かされている」と言えるものはまだないというお話でしたが、パーパスによって社内で起きている変化として、具体的にはどんなものがあるのでしょうか。

大神:2010年12月に世界初の量産電気自動車として販売開始した日産リーフは、2018年から平常時は移動手段、災害時にはバックアップ電源にするという日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」を行っています。私はその仕事に従事しているのですが、パーパス制定以降は、「ブルー・スイッチ」がパーパスに沿った活動だと、一層自信を持って取り組むようになりました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
Purposeを起点とした新しい経営連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

フェリックス清香(フェリックスサヤカ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング