SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineセミナーレポート

宇田川元一准教授と日置圭介氏が語る「Xゼロの変革論」──コーポレート部門の「ケア」のロジックとは?

Sansan Innovation Project 2021 レポート

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

ケアの反対語は「選択」である。対話的アプローチでケアを実践し自発性を引き出す

 日置氏が挙げた「“勝ち”にこだわる」という姿勢は、宇田川氏が着目する「自発性」につながる。「他社に勝つ」とか「株主のために勝つ」というのではなく、「よりよい社会」や「よりよい企業の状態」を実現するために“勝つ”、という意識が自発性の源になる。逆に、押し付けられた変革は、たとえ成し遂げられても自分ごとにならず、疲れだけが残ってしまう結果になりかねないというのが、両者の見解である。

 宇田川氏は医療や福祉の領域における「ケア」の考え方を参考に、「ケアをする人の押し付けにならないように、そこにどんなニーズがあるのかを探っていく、対話的なアプローチが不可欠だ」と語った。例えば「働き方改革」にしっくり来ない人が多かったのも、「どういうことに困っているの?」「どういうチャンスがあるの?」といった対話的なアプローチがなかったことに問題があったのではないかと指摘した。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング