SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

ビジネスアジリティとデザイン

なぜSMBCグループがCO2排出量算定・削減支援を行うのか──内製開発を実現した組織体制とその狙い

ゲスト:株式会社三井住友銀行 サステナブルソリューション部 清水倫氏、デジタル戦略部 長山奨尉氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

【出演者】

  • 株式会社三井住友銀行 サステナブルソリューション部 上席部長代理 清水倫(しみず・りん)氏
  • 株式会社三井住友銀行 デジタル戦略部 部長代理 長山奨尉(ながやま・しょうい)氏
  • コンセントリクス・カタリスト株式会社(Concentrix Catalyst)Lead Project Manager 鷲野貴行(わしの・たかゆき)氏

早期にサステナビリティ事業への本気度を示したSMBCグループの組織体制

鷲野貴行氏(以下、鷲野):本日は「Sustana」プロジェクトをリードする清水さんと長山さんにお越しいただき、このプロジェクトに伴走させていただいている当社メンバーを代表して私からいろいろとお話をお聞きできればと思います。まず、お二人の所属部署やグループでのサステナビリティに関する取り組みをお聞きできればと思います。

清水倫氏(以下、清水):SMBCグループでは、従前よりサステナビリティに関する取り組みを行っています。その取り組みをより効果的に行うためにまず、2021年4月にSMBCグループ全体の司令塔となるグループCSuO(Chief Sustainability Officer)に常務執行役員の伊藤(伊藤文彦氏)が就任いたしました。また、2022年4月にはサステナビリティ本部を設置いたしました。同本部はサステナビリティ企画部と私が所属するサステナブルソリューション部で構成しており、サステナビリティ企画部はSMBCグループのサステナビリティに関する企画・推進を行い、サステナブルソリューション部はお客さまのサステナビリティの取り組み・推進を支援する部となっています。これは三井住友銀行(SMBC)と三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)を兼務した組織でもあります。

長山奨尉氏(以下、長山):私はSMBCグループのCDIO(Chief Digital Innovation Officer)傘下のデジタル戦略部に所属しています。当部のミッションの1つとしてお客さまのDX推進を支援する活動を行っています。「Sustana」などのサステナビリティ関連事業に関しては、サステナブルソリューション部等と連携して取り組んでいます。清水の所属するサステナブルソリューション部と同様に、SMFGとSMBCを兼務する部です。

SMBCグループのサステナビリティ推進体制
SMBCグループのサステナビリティ推進体制

鷲野:CSuOの新設はどのような影響がありましたか。

清水:CSuO設置により、グループ各社、関連各部の間でサステナビリティへの取り組みに関する情報が集約され、より一層グループ横断的に業務に取り組むことができるようになったと思います。そして、サステナビリティに関するレポートラインがCSuOの伊藤に一本化されたことで、レポートラインがシンプルになっただけではなく一体感をもって取り組めるようになりました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
脱炭素経営の実現を支援するSustanaとは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
ビジネスアジリティとデザイン連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

栗原 茂(Biz/Zine編集部)(クリハラ シゲル)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング