凸版印刷は、商品における画像やスペックなどの情報を一元管理しマルチユースを実現する統合情報データベース「GAMEDIOS」に、新機能として「GAMEDIOS BIMオプション」を開発。10月よりRevit版を提供開始する。
新機能では、管理画面上で建材・設備メーカーが持つ各種製品のBIMデータと、色・サイズ・価格などのスペック情報を登録すると、GAMEDIOSに搭載されているBIM変換エンジンが3Dモデルデータとスペック情報の合成処理を実施。登録したBIMデータを公開・提供するWebサイトと連携し、同サービスに登録したBIMデータをそのままゼネコンや設計事務所向けに提供できるとしている。
製品の特徴は以下のとおり。
BIMデータの更新をサポート
BIMデータは、形状データとスペック情報の両方が含まれており、価格や品番などのスペック情報の更新が発生するたびにBIMデータの更新が必要。同サービスでは、GAMEDIOSに元となるBIMデータと製品スペック情報を登録し、BIMデータ内の形状情報にGAMEDIOSに登録された製品スペックを合成処理することで、BIM専用ソフトを使用することなくBIMデータ内の製品スペックを更新できるという。
BIMデータ配信サイトと連携し、BIMデータを提供可能
建材・設備メーカーがGAMEDIOSで管理・更新したBIMデータは、外部向けに配信するWebサイトで利用可能。配信用Webサイトはメーカーごとにカスタマイズが可能なため、このサイトを自社コンテンツとして提供できる。配信データはGAMEDIOSと連携しているため、更新作業は不要だとしている。
Web向け3Dモデルデータ自動生成
BIMデータ合成時にWebブラウザなどで閲覧できる3Dモデルデータを生成。このデータは、同サービスが提供するBIMダウンロードサイト上で製品形状プレビューとして利用されるほか、販促・プロモーション領域におけるデータの2次活用にも利用できるという。
凸版印刷は今後、GAMEDIOS BIMオプションをバージョンアップし、Revit以外のBIMソフトへ対応。2023年度にはデジタルカタログサービス「iCata」において、メーカーを横断したBIMデータの検索・ダウンロード機能を公開予定だとしている。