パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
インテージ、顧客体験マネジメントモデル「i-KPIマップ」を開発 CXと売上の因果関係を可視化
森永製菓とASAGI Labs「若返りを科学する-最新研究の社会実装プロジェクト-」を開始
旭化成グループ、2025~2027年度の方向性を示す中期経営計画を策定
【2025年度上期】Biz/Zineの注力特集&テーマを紹介
伊藤忠総研 深尾三四郎氏が語る、自動車業界の変化──ビジネスモデルの変化と社会実装の可能性
生成AIは「サービスデザイン」をどう変えるのか──活用形態の4つの型、アイデア検討の3ステップとは?
Biz/Zine編集部からのおしらせ
Biz/Zineセミナーレポート
AI×新規事業開発の現在地
週間ニュースランキング
読まれたものから企業変革のトレンドをチェック!週間ニュースランキングTOP10【3/27~4/3】
ヘルスケアイノベーター探訪
「隠れた眠気の可視化」で20兆円の経済損失解消に挑む──ネミエル松本氏によるヘルスケアイノベーション
Biz/Zineインサイト
BtoB領域の金融決済サービスの現在地──「弥生 請求書カード払い」がWinvoiceを採用した理由
イベント
特設サイトを見る
特集
新規事業開発の現在地
顧客体験の理解と顧客起点の経営
企業変革とコーポレート経営
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
生成AIが戦略までも大量に生む時代に起こる、意思決定の課題──組織文化と人材育成で考えるチームづくり
組織変革
中外製薬の成長戦略をベースに議論した、失敗前提のビジネスモデルが築いた「組織文化」と「人材育成」の鍵
DX
インダストリー
量子コンピューティングのグローバルトレンドと製薬業界へのインパクト──寺部雅能氏らが語る本質とは?
コーポレート変革
テクノロジー
心理的安全性を高めたはずなのに離職率が上昇、マネージャーはどうすれば?
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
インテージ、消費者パネル「SCI」の購買データをもとに増税前後の日用消費財の購買状況を発表
2019/11/05
1件中1~1件を表示
三菱ケミカルが描く量子コンピュータ実用化までの道筋──材料計算からビジネスまでを“つなぐ”戦略
スギ薬局のDX戦略本部長が語る、ドラッグストアの新たな姿──「トータルヘルスケア戦略」推進の道筋
NTTドコモ・ベンチャーズとTOPPANホールディングスが語る、CVCの存在意義と投資を通じた事業例
AIで乳がん早期発見の精度を高める──Smart Opinionが挑むヘルスケア領域のイノベーション
デザイン・イネーブルメントのOSとしての「デザイン組織」──対象とするデザイン行為や態度とは?
翔泳社の本がKindleほかで50%オフ、PDF版が50%ポイント還元のセールを開催 2/14まで|EnterpriseZine(エンタープライズジン)
ログラス 滝田氏が語る、組織と事業の拡大戦略──急成長を支える制度設計とカルチャー重視の組織づくり
書籍『ソフトウェア透明性』の訳者たちが語る、ソフトウェア・サプライチェーン強化 日本企業の課題を探る (1/3)|EnterpriseZine(エンタープライズジン)(PR)