なぜ1年で5社もスピンアウトできるのか?NTTドコモの爆速新規事業開発
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
━☆AD☆━━━━━━━━━━━━━━━
経営と現場をつなぐ“知の地図”を描く
音声は記録から経営資産へ進化する
AWS・みずほ・KDDI・竹内弘高氏が登壇/SalesforceやNEC VALWAYも事例を共有
9月17日開催|参加無料・事前登録制
━━━━━━━━━━━━━━━☆AD☆━
[0] 目次
----------
[1] 今週のホットトピック!
[2] 新着記事
[3] 新着ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。Biz/Zine編集部です。
まずは10月に開催するイベントをご紹介します。
10月3日(金)に「Biz/Zine Day 2025 October」を
御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで開催!
テーマは「両利きの経営2025」です。
三菱UFJ、LIXIL、双日、ソフトバンクら先進企業のほか
早稲田大学教授の入山章栄氏が登壇します。
会場では登壇者に対する質問コーナーを用意!
イベント終了後は、抽選で70名様を懇親会にご招待します。
▼イベントの詳細はこちら
https://event.shoeisha.jp/bizzday/20251003?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事:2本(2025-08-01~2025-08-08)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1年で5社のスピンアウト!
なぜドコモは新規事業を爆速で輩出できるのか?
山田 奈緒美[著]
6月開催の「Biz/Zine Day 2025 June」クロージング講演では、
NTTドコモの社内起業制度「docomo STARTUP」の原氏と
同制度から新規事業を生みスピンアウトしたRePlayceの山本氏が登壇。
制度運営者と起案者両方の視点から、
NTTドコモにおける新規事業開発の舞台裏が語られた。
https://bizzine.jp/article/detail/11719?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
◆読まれたものから企業変革のトレンドをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【7/25~8/1】
Biz/Zine編集部[著]
毎日更新される事業創出・企業変革関連の最新ニュースから、
注目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。
今回は2025年7月25日~8月1日までの人気ランキングを発表します。
https://bizzine.jp/article/detail/11922?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:21本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Yamaha Music Innovations、
米国のスタートアップ企業Grooverと協業(08/07)
https://bizzine.jp/article/detail/11942?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・三菱UFJ信託銀行、多様性・人的資本に関する
「2025年3月期有価証券報告書分析」の調査を実施(08/07)
https://bizzine.jp/article/detail/11941?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・インディードリクルートパートナーズ、
「静かな退職」についての分析結果を発表(08/07)
https://bizzine.jp/article/detail/11940?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・イグニション・ポイント、ビジョンを刷新し新たに3組織を設立(08/06)
https://bizzine.jp/article/detail/11939?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・ドリームインキュベータとデンソー、
インドで製造・モビリティ分野向けデジタルプラットフォームの実装へ(08/06)
https://bizzine.jp/article/detail/11937?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・電通総研と電通、
「新たな事業創出とR&Dの関係性に関する調査」を実施(08/06)
https://bizzine.jp/article/detail/11938?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・TOPPANとTBネクストコミュニケーションズ、
コンタクトセンター業務の支援サービスを提供開始(08/06)
https://bizzine.jp/article/detail/11936?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・Hakuhodo DY ONEが
「AIエージェント共創支援サービス」の提供を開始(08/06)
https://bizzine.jp/article/detail/11935?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・Gartner、
「日本におけるクラウドとAIのハイプ・サイクル:2025年」発表(08/06)
https://bizzine.jp/article/detail/11934?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・大和総研、人的資本経営を支援する新ソリューション
「ハービット」「ハービットビュー」の提供へ(08/06)
https://bizzine.jp/article/detail/11931?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・レゾナック・ホールディングス、社外の有識者による
「サステナビリティアドバイザー」を新たに設置(08/06)
https://bizzine.jp/article/detail/11932?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・Luup、三輪・小型のユニバーサルカー「Unimo(ユニモ)」の
コンセプトモデルを発表(08/06)
https://bizzine.jp/article/detail/11933?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・RelicHD、AI駆動型スタートアップスタジオ「SenQ AI」を
戦略子会社として新設(08/05)
https://bizzine.jp/article/detail/11928?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・三菱UFJ銀行、業務効率化に向け
Salesforceの自律型AIエージェントを採用(08/05)
https://bizzine.jp/article/detail/11927?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・キリンホールディングス、経営層の意思決定を支える
AI役員「CoreMate」を本格導入(08/05)
https://bizzine.jp/article/detail/11926?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・SDS HDとTAKARA AI、
自律分散型AIエージェントを活用したM&A支援プロジェクトを実施(08/04)
https://bizzine.jp/article/detail/11925?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・AI inside、DX Suiteの Proユーザ向けに
有償オプションの提供を開始(08/04)
https://bizzine.jp/article/detail/11924?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・リブ・コンサルティング、新オファリングテーマ「GRID-BX+」を
体系的にまとめたカオスマップ公開(08/04)
https://bizzine.jp/article/detail/11923?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・アルサーガパートナーズ、生成AIの活用実態に関する調査を実施
業務での活用率は全体で3割未満(08/01)
https://bizzine.jp/article/detail/11920?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター、
オックスフォード大学と経営人材育成プログラムを開発(08/01)
https://bizzine.jp/article/detail/11919?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
・クライス&カンパニー、
「CXO転職市場レポート」公開 CXO求人は5年で約2.3倍に増加(08/01)
https://bizzine.jp/article/detail/11918?utm_source=bizzine_regular_20250818&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=&utm_source=42178&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.