利益も株価も伸長させる!クリエイティブ×ファイナンスで攻めのIRを
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
━☆AD☆━━━━━━━━━━━━━━━
もはや大企業だけではない!中小企業でも進むDX、トップリーダーに訊く成功の鍵
★後藤組がトップダウンで進めたDX、社員の重い腰を上げさせた“力業”の正体
★浜松倉庫はボトムアップで推進、社長の突然の発言に若手管理職はどう動いた?
★経産省 河﨑氏が語る中小企業のDXの今 “現状維持”から抜け出すためのヒント
◎詳細はコチラ⇒ https://enterprisezine.jp/article/detail/22464?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━☆AD☆━
[0] 目次
----------
[1] 今週のホットトピック!
[2] 新着記事
[3] 新着ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。Biz/Zine編集部です。
今週末にいよいよ本番を迎える「Biz/Zine Day 2025 October」。
皆さま参加申し込みはお済みでしょうか?
今回のテーマは「両利きの経営2025」です。
トリドール、ミスミ、ロート製薬ら先進企業のほか
早稲田大学教授の入山章栄氏が登壇します。
会場では登壇者に対する質問コーナーを用意!
イベント終了後は、抽選で70名様を懇親会にご招待します。
=====================
名称:Biz/Zine Day 2025 October
日時:2025年10月3日(金)13:00~
会場:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
JR御茶ノ水駅 聖橋口徒歩1分
東京メトロ丸の内線 御茶ノ水駅 1番出口徒歩4分
都営新宿線 小川町駅 B3番出口から徒歩6分
参加費:無料(事前登録制)
=====================
▼イベントの詳細はこちら
https://event.shoeisha.jp/bizzday/20251003?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事:4本(2025-09-19~2025-09-26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆脱スタートアップ!企業成長のための
ミッション、パーパス、ビジョン、バリュー策定
永嶋 章弘[著]
不動産賃貸領域のDXを推進する企業として、2012年に創業したイタンジ。
創業当初からミッションは存在していましたが、
パーパスやビジョンは後から言語化しました。
本稿ではイタンジの代表が、パーパスやビジョンを明確化した理由と、
明確化のプロセスを解説します。
https://bizzine.jp/article/detail/12073?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
◆「組織の癖」を無視した新規事業は失敗する。
自社に最適な新規事業マネジメントの“型”を見つけよう
田代 雅明[著]
連載第3回となる本稿では「マネジメント」に着目します。
自社の“癖”を理解する方法と、それを踏まえたマネジメントパターンを解説。
重要なのは、他社の成功事例をただ模倣するのではなく、
自社特有の癖を深く理解し、最適な方法を選ぶことです。
https://bizzine.jp/article/detail/12068?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
◆なぜ利益は4倍超になったのに株価は上がらないのか。
未来の企業価値から逆算する「両利きのIR」
栗原 茂(Biz/Zine編集部)[著]
クリエイティブ×ファイナンスの力で企業のIR策定を支援するLENZ&Co.。
同社では、IRを単なる情報開示ではなく企業変革の起点と捉え、
「企業の稼ぐ力(EPS)」と「市場からの期待値(PER)」の双方を
戦略的に向上させている。企業価値を最大化する「攻めのIR」とは?
https://bizzine.jp/article/detail/12045?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
◆読まれたものから企業変革のトレンドをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【9/12~9/19】
Biz/Zine編集部[著]
毎日更新される事業創出・企業変革関連の最新ニュースから、
注目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。
今回は2025年9月12日~9月19日までの人気ランキングを発表します。
https://bizzine.jp/article/detail/12101?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:13本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・翔泳社、AI時代の羅針盤となるAI専門メディア『AIdiver』を創刊(09/25)
https://bizzine.jp/article/detail/12121?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
・リクルートマネジメントソリューションズ、「働く人の本音調査2025」実施
「静かな退職」について分析(09/25)
https://bizzine.jp/article/detail/12124?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
・JCD、「推し」地域に関する調査を実施
訪問者や居住者を対象とした継続的な発信が地域活性化の鍵(09/25)
https://bizzine.jp/article/detail/12123?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
・日立、ドイツの企業synvertを買収
AI ソリューション「HMAX」のグローバル事業を拡大(09/25)
https://bizzine.jp/article/detail/12122?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
・eiiconと青森県、事業共創プログラムのホスト企業を発表
共創パートナー企業の募集も開始(09/24)
https://bizzine.jp/article/detail/12120?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
・パナソニックHD、新しいIT事業会社「パナソニック デジタル」を
2026年4月に設立(09/24)
https://bizzine.jp/article/detail/12119?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
・DIGGLE、AI構想を発表
「FP&Aエージェント」の実現に向けたロードマップも公開(09/24)
https://bizzine.jp/article/detail/12118?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
・MNTSQ、AIと契約ナレッジを掛け合わせた
「MNTSQ Legal Agent」を実装(09/22)
https://bizzine.jp/article/detail/12104?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
・Notion、チームに最適化された機能
「Notion AIエージェント」の提供を発表(09/22)
https://bizzine.jp/article/detail/12103?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
・NVIDIAとIntel 、
AIインフラ・パーソナル コンピューティング製品共同開発のため提携(09/22)
https://bizzine.jp/article/detail/12102?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
・電通デジタルら、持続可能な事業創造を支援する
「電通 未来ファインダー100」2025年版を提供(09/19)
https://bizzine.jp/article/detail/12099?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
・Indeed、「労働者のスキルに関する日米調査」結果公開
日本人が自認するスキル数は米国の1/4(09/19)
https://bizzine.jp/article/detail/12098?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
・ベネッセ、オンライン学習プラットフォーム「Udemy」で
AIを活用したロールプレイ機能を提供(09/19)
https://bizzine.jp/article/detail/12097?utm_source=bizzine_regular_20250929&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=&utm_source=42206&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.
