パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
栗田工業と日立、循環型社会に向けたソリューションの社会実装とエコシステム構築めざし協創を開始
良品計画ら、千葉県多古町の課題解決と経済活性化に向け連携協定を締結 農畜産品の販売促進など検討へ
出光興産ら3社、北海道苫小牧エリアにおけるCCUSの実現に向けて共同検討を開始
事業アイデアの全体像を可視化し、向き合うべき問いを導く「バリューデザインシンタックス」とは?
デジタルの“4つの特徴”から考える「DXの本質」──ビジネスアーキテクト養成講座 for DX
入山教授と考える「両利きの経営」と「コーポレート」の関係、CEOの「リバースメンタリング能力」とは?
ビジネスアーキテクト養成講座 for DX
ネオ・コーポレート経営
モノが買えない時代の「サプライチェーン優先経営」
サプライヤとの関係を強固にする「サプライヤ・モチベーション・マネジメント」とは? 実践メソッドを紹介
移動データとモビリティDXの最前線
MRIのシェアエコノミーで健康起因の交通事故を防ぐ スマートスキャン濱野氏に聞く脳ドックとモビリティ
Biz/Zineプレス
昭和電工、第2の創業へ──新会社「レゾナック」が挑むポートフォリオ再編と“共創型化学会社”への変革
実践UX入門
UXグロースでビジネスを成長させる──ビービットと電通デジタルのUXコンサルタントがポイントを解説
イベント
特設サイトを見る
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
ソニー元CEO平井氏と野中郁次郎氏が語るソニー再生の裏側──不安定な経営と人格者としてのリーダーとは
DX
インダストリー
2021年創設の「金融サービス仲介業」とは──参入のための“4つのポイント”
コーポレート変革
“モノが買えない時代”に企業がとるべき3つの対応策──経営層や他部門を巻き込む全社一体の調達購買改革
テクノロジー
心理的安全性を保ちながらプロジェクトを進めるツール「チーム・アライメント・マップ」とは?
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
おすすめの講座
BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)
KDDIとJR東日本、ロボットが自動で混雑回避・回遊販売を行う配送サービスの実証を開始
2023/01/11
佐川急便ら4者、東京都青梅市においてドローン配送サービスの実用化に向け実証実験を開始
日鉄ソリューションズら11者、高知県のゆず農園でローカル5Gを活用したスマート農業の実証を開始
IHIグループのIJS、サプライチェーンの可視化・追跡情報提供事業を開始 通関手続きの簡素化など実現
2023/01/10
伊藤忠商事、小売電気事業者と提携し家庭用蓄電池を遠隔で制御する実証開始 電力需給の最適化めざす
NECと信州大学、プロバスケットボールリーグの試合で来場者の属性データを分析・活用する実証を実施
IBM、新たなパートナー・プログラムを発表 企業の技術的専門知識の深化・製品化までの時間短縮に貢献
NTTアドバンステクノロジ、千葉県鋸南町でFAQサイト・チャットボットによる情報提供の実証開始
2023/01/06
川崎重工業ら3社、自動操船・係船を目指す「安全離着岸支援システム」実用化に向け共同研究・開発
Job Board
PR
三菱商事とENEOS、ガソリンスタンドを拠点とした配送効率化事業を推進する合弁会社を設立へ
TRUSTDOCK、地方自治体へデジタル身分証を用いたマイナンバーカード利活用検討支援の提供を開始
コニカミノルタ、モニタリング・ビデオソリューションサービス事業をAI活用とグローバル販売力で強化へ
5153件中61~72件を表示