SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineセミナーレポート

コスト削減から「攻めの物流」へ。AIが導く事業持続と売上向上の新常識

「Logistics DX SUMMIT 2025」レポート

  • Facebook
  • X

コスト削減の先にある真の価値。事業の持続可能性を高める「攻めの物流」

小野塚:AI活用は生産性向上に直結しますが、価値はそれだけではないはずです。効率化の先にある「プラスアルファの価値」とは何だとお考えでしょうか。

前川:2つあります。1つはパートナー企業との関係性の向上です。データを可視化して共通のゴールを持つことで、うまくいけば一緒に喜び、課題が見つかれば次の改善へのモチベーションに変えられます。感覚や“お願い”ベースだった関係が、明確な指標によってチームとしてともに前に進む力になっています。もう1つは新たな事業の創出です。10年以上かけて作り上げてきた循環型物流の仕組みとノウハウを、他の法人様向けに提供し始めたことです。これもAIが生み出した新しい事業の広がりだと捉えています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます
  • ・翔泳社の本が買える!
    500円分のポイントをプレゼント

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

梶川 元貴(Biz/Zine編集部)(カジカワ ゲンキ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング