SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

インパクトサークル、JR東日本スタートアップ、ドッツアンドラインズが「インパクトブック」を制作

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 インパクトサークルと、JR東日本スタートアップおよびその出資先であるドッツアンドラインズは連携し、地域共創事業における社会的価値創出の実態を記録・可視化した「インパクトブック」を制作した。

【クリック/タップで拡大】

 インパクトサークルは、インパクトの可視化を支援する企業。インパクトの設計から指標の策定、定量・定性調査、クリエイティブ制作まで一気通貫で手掛ける。ドッツアンドラインズは、燕三条エリアの地域課題の解決や、地方創生の取り組みを推進する企業。JR東日本スタートアップは、JR東日本グループとスタートアップ企業の共創を推進するコーポレートベンチャーキャピタルだ。

 JR東日本グループでは、地域スタートアップへの戦略的投資を通じて、地域経済・社会の活性化に取り組んでいる。インパクトブックではロジックモデルや定量・定性のデータに基づいて、燕三条地域におけるプロジェクトがもたらした影響を可視化。制作の目的は社内外の説明力強化、投資先の営業支援、地域との共創深化にある。

【関連記事】
eiicon、兵庫県の社会課題・地域課題を解決するプロジェクト始動 事業者などから共創アイデアを募集
JR東海グループ・中津川市・KESIKI、街の未来を“共創”する地域デザインプログラムを開始
地域新聞社、新ビジネスモデル「地域共創プラットフォーム」始動 株式交換による経済循環モデルを構築

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

Biz/Zine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング