スキルアップNeXtは、「Microsoft Copilot Studio」を活用して現場の業務を自動化するAIエージェントを開発するための実践講座「Microsoft Copilot Studio講座」の提供を開始した。

講座の特徴
講師が伴走しながら、受講者は実践的なハンズオンとワークを通じて、Copilot Studioを活用し業務を自動化するユースケース立案・チャットボット構築ができるスキルを習得。
ハンズオン①:社内規程PDFをAIが読み解く、基本的なチャットボットの構築
総務部担当者の視点で、膨大な社内規程PDFに関する、問い合わせ対応の自動化を目指す。
ハンズオン②:社内FAQ(Excel)とWeb検索を連携させた、ハイブリッド型チャットボットの開発
情報システム部担当者の視点で、社内FAQだけでは解決できない、最新のITトラブルに関する問い合わせ工数の削減を目指す。
ワーク:自分の業務課題をテーマに、明日から使えるCopilot Studio活用案を作成
講座の最後には、受講者自身の業務課題を題材に、Copilot Studioの活用を構想するワークを実施する。
講座の概要
講座名 | Microsoft Copilot Studio講座 |
受講形式 | オンライン講座:Zoomを利用したライブ配信 |
カリキュラム |
|
得られるスキル |
|
前提となる知識・スキル |
|
講座時間 | ライブ講義7時間 |
料金 | 詳細は要問い合わせ |
事前準備 |
|
【関連記事】
・スキルアップNeXt、ノーリツのAI人材育成を支援 事業課題の解決に直結する成果を創出
・AI inside、AIエージェントを自ら構築・提供できる「Leapnet」のEA版を提供開始
・PwC Japan、ISO/IEC 42001を満たすAIマネジメントシステム構築支援サービスを提供