SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

KDDI、横浜赤レンガ倉庫の集客実証にデジタルツインを提供

  • Facebook
  • X

 KDDIは2025年11月7日、三菱商事都市開発が同日から実施する横浜赤レンガ倉庫での実証実験に対して、デジタルツインプラットフォーム「TwinCraft for Biz」を提供すると発表した。

画像を説明するテキストなくても可

 本実証では、横浜赤レンガ倉庫内の人気店舗「Re:Wharf」と「Disney HARVEST MARKET By CAFE COMPANY」の2店舗を期間限定で3Dバーチャル空間上に再現する。これにより、遠方に住む利用者など、現地来訪が難しい人も空間、食事、景観や店舗独自の演出などを直感的に体験できる。

 KDDIと三菱商事都市開発は、バーチャル店舗へのアクセス数や滞在時間、バーチャル店舗経由での実店舗予約数などのデータを分析し、デジタルツイン体験がリアル来店の意思決定に与える影響を検証する。

 また、実証参加者には特典としてリアル店舗等で使用できる体験者限定クーポンも提供される(一部特典は内容変更や終了の可能性あり)。

 実証実験の実施期間は2025年11月7日から2026年3月31日までとなる。バーチャル体験は「Re:Wharf」「Disney HARVEST MARKET By CAFE COMPANY」それぞれの特設ページを通じて参加可能であり、事前に店舗の景観や雰囲気、料理イメージなどを把握できる。

 「TwinCraft for Biz」は現実の施設や店舗を3Dバーチャル空間上で体験可能とするデジタルツインプラットフォームであり、DXツールとして都市空間設計や販促施策、店舗誘致など幅広い用途で活用できる。今回の実証を通じて、デジタルツインが来訪動機の醸成や集客に与える効果を測定し、その有用性を探る。

 三菱商事都市開発は都心型商業施設をはじめ、インダストリアル領域・リテール領域で都市開発やイベント事業を展開しており、横浜赤レンガ倉庫でもイベントや集客施策に注力している。今後もKDDIのデジタルツイン技術とともに、各地商業施設や都市空間の価値向上に取り組んでいく方針である。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
関連リンク
この記事の著者

Biz/Zine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング