「顧客のジョブ」から考えるイノベーション 「顧客ニーズの収集方法」と「ニーズステートメント」──継続的なイノベーション活動とは? 「顧客のジョブ」から考えるイノベーション:第5回 白井 和康 [著] 2018/05/14 07:00 デザイン思考 ジョブ理論 顧客のジョブ 中核となる機能的なジョブ ジョブマッピング ジョブマップ 目次 Page 1 運任せではない、継続的なイノベーション活動に必要な「ニーズの収集方法」とは? Page 2 ニーズ収集に対する統一フォーマットとしての「ニーズステートメント」とは何か? Page 3 ニーズの実現を阻む要因(障害や制約)を見つけ、そのインパクトを計測することが鍵 Page 4 優れたニーズステートメント(成果ステートメント)の4つの特徴 Page 5 「顧客のジョブ」を起点とした、オフィスにおける創造性向上支援活動(ケーススタディ) 優れたニーズステートメント(成果ステートメント)の4つの特徴 次に、優れたニーズステートメントの4つの特徴を整理していきましょう(図5)。(図5)優れたニーズステートメントの条件 会員登録無料すると、続きをお読みいただけます 新規会員登録無料のご案内 ・全ての過去記事が閲覧できます ・会員限定メルマガを受信できます メールバックナンバー 新規会員登録無料 ログイン Page 1 運任せではない、継続的なイノベーション活動に必要な「ニーズの収集方法」とは? Page 2 ニーズ収集に対する統一フォーマットとしての「ニーズステートメント」とは何か? Page 3 ニーズの実現を阻む要因(障害や制約)を見つけ、そのインパクトを計測することが鍵 Page 4 優れたニーズステートメント(成果ステートメント)の4つの特徴 Page 5 「顧客のジョブ」を起点とした、オフィスにおける創造性向上支援活動(ケーススタディ) 1 2 3 4 5 PREV NEXT この記事は参考になりましたか? 0参考になった 「顧客のジョブ」から考えるイノベーション連載記事一覧 ZapposやYouTube、Instagramに学ぶ、「プロトタイプと検証」で計画的に失... 既存の枠組みを超えたアイデアを創出する「発散の9ブロック」と「収束の評価軸」とは? フィールドリサーチによる仮説発見からユーザーモデル構築まで──デザイン思考によるサービスデ... もっと読む この記事の著者 白井 和康(シライ カズヤス) ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です この著者の最近の執筆記事 この記事は参考になりましたか? 0 参考になった この記事をシェア シェア