SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

「顧客のジョブ」から考えるイノベーション

ジョブ理論で「問題定義」を行い、デザイン思考で「イノベーション創発プロセス」を加速する

第2部 第1回(第9回)

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

ジョブ理論で「具体的な問題定義」を行い、デザイン思考により「イノベーション創発プロセス」を加速させる

 先程の前提を満たしたうえで、目的や状況に応じて各種フレームワークを応用し、イノベーションを実現する新規事業開発を進めていきます。近年広く一般に認知された「デザイン思考」は、イノベーションの本質を捉えた思考法・フレームワークとして応用され、その本家であるIDEOやスタンフォード大学があるシリコンバレーを中心に、多くの企業の新規事業を成功に導いてきました。

 デザイン思考は言うなれば、イノベーションという不確実なゴールを、科学的アプローチで実現させるためのフレームワークのひとつです。場当たり的なアイデアや運任せによる偶然の産物を期待するのではなく、科学的根拠のある再現性のあるプロセスと考え方で、イノベーション創発を計画的に推進していくプロセスです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
「顧客のジョブ」から考えるイノベーション連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

鈴木 郁斗(スズキ イクト)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング