音楽をきっかけに会社を辞め、インターネットがきっかけでデジタル通貨の研究の道へ
斉藤:日立にいたときに、アメリカのコーネル大学に行かせてもらいました。コーネル大学はコンピュータ・サイエンスのレベルが高く、当時も全米トップクラスでした。でも選んだ理由はミーハーで、宇宙生物学者のカール・セーガンがいたからです。
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
斉藤 賢爾 [語り手] / 長尾 彰 [語り手] / やつづかえり [取材・構成] / 長谷川 梓 [写] / 栗原 茂(Biz/Zine編集部) [編]
斉藤:日立にいたときに、アメリカのコーネル大学に行かせてもらいました。コーネル大学はコンピュータ・サイエンスのレベルが高く、当時も全米トップクラスでした。でも選んだ理由はミーハーで、宇宙生物学者のカール・セーガンがいたからです。
会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
この記事は参考になりましたか?
Special Contents
PR
Job Board
PR