SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineインサイト

『センスメイキング』著者に佐宗さんが聞く、AI時代に人間に残された「深い洞察による批判的思考」とは?

ゲスト:ReD Associates 創業者/同社ニューヨーク支社ディレクター クリスチャン・マスビアウ氏【前編】

  • Facebook
  • X
  • Pocket

『センスメイキング』著者、クリスチャン・マスビアウ氏が人文科学を重視する背景

株式会社BIOTOPE CEO / Chief Strategic Designer 佐宗邦威氏(以下、敬称略):今回は、お時間をいただきましてありがとうございます。『センスメイキング~本当に重要なものを見極める力』は昨年の発売以来、日本でも非常に注目を浴びています。日本のビジネス界でも、事業や会社の存在意義を捉え直すことが、“経営層にとっての実務”として認識され始めたという印象があります。

センスメイキング画像:『センスメイキング~本当に重要なものを見極める力』(クリスチャン・マスビアウ・著 / プレジデント社・刊)

 私は、今年の3月に『VISION DRIVEN〜直感と論理をつなぐ思考法』という本を出版しました。この本で私は、ビジネスでの共通言語である「KPI」のリニューアル、競争戦略や問題解決としての「デザイン」を越えた、個人や企業のビジョンづくりを行なう「ビジョンデザイン」などを、提起しています。日本のビジネス書としては異例の、一ヶ月で8万部売れるという結果になりました。

VISION DRIVEN画像:『VISION DRIVEN〜直感と論理をつなぐ思考法』(佐宗邦威・著 / ダイヤモンド社・刊)

 マスビアウさんは著書で事業のビジョンの意義そのものを掘り下げて行く必要性を論じていらっしゃいます。その点を含め、内容に共通するところが多いからか、日本では併読する方も非常に多いです。今後のイノベーションや企業のあり方の新しい流れについて、深い対話できるのではないかと、楽しみにしていました。

ReD Associates 創業者 / ニューヨーク支社ディレクター クリスチャン・マスビアウ氏(以下、敬称略):まずは、ありがとうございます。そして8万部! それはすごいですね。英語に翻訳されているのですか? まだなら、ぜひしたほうがいいですよ(笑)。私も今回のインタビュー、楽しみにしています。

佐宗:マスビアウさんは、ReD Associatesという新しいタイプの戦略デザインファームを経営されていますね。ReD Associatesに至るまでのマスビアウさんのキャリアを、まずは教えてください。学生時代は政治学と哲学を専攻されていましたよね。私も実は大学時代に法律を専攻していたことがあり、そういう意味でも興味を持っていました。

マスビアウ:大学時代は政治学を勉強してたのですが、政治家になりたかったわけではないんです。政治学を専攻したのは、人がどうやって意思決定をするのか、社会がどうやってまわっているのかに興味があったからです。

 そのうち、政治学で扱っていることは表層的だと感じるようになりました。私が本当に関心があるのは人だと気付いたのです。そして哲学を勉強することが重要だと思うようになりました。社会学や哲学、政治学や文化人類学などの人文科学を突き詰めて勉強していくと、参照された論文が同じだと気づくことはよくありますからね。その頃は勉強がおもしろく、アカデミアの世界で教授として自身のキャリアを終えたいと思っていました。

 でも、アカデミアの世界に足を踏み入れた実感としては、この世界ではうまくやっていけないと思うようになり、ReD Associatesという会社を作ることにしました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
“人文科学のサイエンティスト集団”である戦略デザインファームReD Associatesとは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
Biz/Zineインサイト連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング