SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineセミナーレポート

製造業が抱える新規事業開発の苦悩――組織と事業の変革に挑む“モノづくり大企業”たち

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 パンデミックにより、製造業界はビジネスモデルの転換期に突入したと言えるのか。今回、大手の製造業において新規事業に携わる方々が、「製造業の新規事業へのチャレンジ〜苦闘の先の成功、その本質とは〜」と題したセッションの中で、悪戦苦闘の様子や成功の阻害要因、および本質的な課題について、理想論だけではないリアルな実態と、その先に待つ可能性について語った。  登壇者は、オムロンベンチャーズ株式会社代表取締役社長/オムロン株式会社 共創デザインセンタ長 井上智子氏、住友電気工業株式会社 新規事業開発本部 企画業務部長 福田達夫氏、そして豊田合成株式会社 ライフソリューション事業本部 ライフソリューション企画部・部長 穴田孝二氏。モデレーターは、味の素株式会社 CEO補佐 白石卓也氏が務めた。

  • Facebook
  • X
  • Pocket

「製造業ならでは」の新規事業開発への懸念点

白石卓也氏(以下敬称略):私は元々流通サービス業でのキャリアが長く、味の素への参画と同時に製造業に携わり始めてまだ1年半ですが、他業種と比べて製造業はR&D、いわゆる研究開発部門が強い印象です。製造業では新規事業を進めるにあたって、それまで培ってきた研究を活かすノウハウやアセットを前提にしてビジネスを考えることになります。それが上手く活用できれば良いですが、逆にアイデアを狭めてしまうことがあるという課題もあるでしょう。その辺り、ご自身と新規事業の紹介を含めて研究開発部門との役割分担や課題、工夫している点をお伺いしたいと思います。

井上智子氏(以下敬称略):私は2018年から、オムロンのCVCの代表として新規事業に携わっています。それまでは投資会社でのファイナンスのキャリアが長く、直近は産業革新機構で医療機器のベンチャーキャピタルを設立し、運営、ベンチャー投資に携わっていました。

 オムロンは、色々な社会課題をイノベーションで解決したいという想いで事業発展してきた会社で、たとえば1964年に世界で初めて全自動感応式電子信号、いわゆるデジタル信号機を世に送り出しました。しかし、近年は新規事業がなかなか創出されず、それを打破するためにCVCという形で別会社を立ち上げる取り組みがスタート。また昨年、共創デザインセンタというベンチャー企業とともに価値創出することを目指した組織も立ち上げ、私はこちらのセンタ長を兼務しています。

画像クリックで拡大
画像クリックで拡大

 CVCの投資戦略としては、オムロンのコア技術・資産と新技術・事業を組み合わせ、未来のヘルスケア、スマートシティ、ファクトリーをコンセプトに新しい産業の創造を目指しています。また、R&Dに関しては、オムロンは技術で成長してきた会社なので、優秀で大きな研究開発部隊が存在します。さらに、技術知財本部も備えているほか、各事業部の中にも技術に携わる方々がいて、新規事業を生み出すために動いています。

 開発者であれば、自分たちが生み出したものを活かしていきたいと考えることは当然で、さらにベンチャーとの連携という話になると、それがコンペティターのように認識されて、自分たちの技術を上手く活用できないのではないかという、“Not Invented Here syndrome”が起きることがあります。そこで、少し視点を変えて「最終的に、社会にどのような価値を生み出したいのか」に視点が定まると、すごく建設的な議論ができるようになると感じています。

白石:同じ視点を持つことは、新規事業を進めるにあたって大きなポイントですね。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
豊田合成が悩む“事業部門間でのギャップ”とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

比惠島 由理子(ヒエジマ ユリコ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング