SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

凸版印刷、農作物生産者の生産情報と実需者の需要情報をマッチングするプラットフォームを開発

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 凸版印刷は、農産物の生産者と、宿泊施設や介護施設、飲食店など地域の顧客(以下、実需者)を専用のアプリ上でつなぎ、生産情報と需要情報をマッチングするプラットフォーム「ジモノミッケ!」を開発した。

 同社は、このプラットフォームのユーザビリティと事業性を検証する実証実験を、7月11日から福島県会津若松市とその近隣地域で実施。実証実験には、農産物生産者30社と、宿泊施設、介護施設、飲食店、食品加工業者、小売店など30社が参加するという。

「ジモノミッケ!」サービス概要図
[画像クリックで拡大表示]

 なお、同実証実験は、AiCT(アイクト)コンソーシアムの「食・農業ワーキンググループ」の活動の一環として行われるもので、凸版印刷は「地域内流通DXとフードロス削減による農業再活性化プロジェクト」の責任事業者を務めている。

 「デジタル田園都市国家構想推進交付金(デジタル実装タイプTYPE3)」の配分先として採択された会津若松市において、同社は地域内流通DXの実装を通じて、生産者・実需者・地域が一体となった地産地消型の「食・農業」の実現を推進するとしている。

 今回同社が開発した、生産者と実需者をマッチングするオンラインプラットフォーム「ジモノミッケ!」は、地域内の供給情報と需要情報を可視化し、農産物流通の最適化を「デジタル」と「サステナブル」の両面から支えるという。特徴は下記のとおり。

直感的に操作できるインターフェース

 生産者は「供給情報」、実需者は「需要情報」を、PCやスマートフォンから登録ができる。また、「入札(デマンド情報への生産者からのリアクション)」や「落札(サプライ情報への実需者からのリアクション)」など、マッチングの状況はリアルタイムで確認できる。

「ジモノミッケ!」実需者用画面例(デマンド情報に関するタイムライン表示)
[画像クリックで拡大表示]
「ジモノミッケ!」実需者用画面例(登録したデマンド一覧)
[画像クリックで拡大表示]
トレーサビリティによる品質管理が可能な物流体制

 マッチング後は、指定日時に専任の配達員が生産者の軒下で農産物を集荷し、AIルーティング機能により算出された最適なルートを通って実需者に納品する。無線通信タグを貼付したコンテナによる、トレーサビリティ・温度管理ができる仕組みを導入し、安全な物流体制を構築する。

 このほか、現在、下記の機能が開発段階にあるという。

最適な取引相手を自動マッチング(開発中)

 生産者と実需者がそれぞれ入力したデータをもとに、最適な取引相手を自動的にマッチングする。

都市OSとデジタル地域通貨との連携(開発中)

 都市OSを介したデジタル地域通貨との連携により、現金化までのタイムラグを解消し、決済の可視化、最適化を実現する。

 同社は、今回の実証実験を通じ、2023年度のジモノミッケ!事業化を目指すという。また、都市OSの導入地域を中心にジモノミッケ!の水平展開を図り、2030年度までに卸売市場など50拠点への導入と、「食農需給マッチングプラットフォーム」関連事業での10億円の売上を目指すとしている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング