SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

凸版印刷、明治期から昭和初期の手書き文字を解読するAI-OCRを開発 2023年4月からの提供目指す

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 凸版印刷は、明治期から昭和初期(以下、近代)の手書き文字に対応したAI-OCRを開発した。

近代手書き文字AI-OCRの解読例<br/>(左)鐘淵紡績『株主総会速記録』(右)鐘淵紡績『支配人回章』<br/>[画像クリックで拡大表示]
近代手書き文字AI-OCRの解読例
(左)鐘淵紡績『株主総会速記録』(右)鐘淵紡績『支配人回章』
[画像クリックで拡大表示]

 同AI-OCRは、現在凸版印刷が古文書解読とくずし字資料の利活用サービス「ふみのは」として提供している江戸時代のくずし字を対象としたAI-OCRをもとに、近代の多様な筆跡の手書き文字にまで対応の範囲を拡張させたもの。今後、神戸大学経済経営研究所附属企業資料総合センターなどとの実証実験を11月より実施し、2023年4月より、正式サービス開始を予定しているという。

近代手書き文字AI-OCRサービス全体像<br/>[画像クリックで拡大表示]
近代手書き文字AI-OCRサービス全体像
[画像クリックで拡大表示]

 AI-OCRの特徴は以下のとおり。

  • 凸版印刷における複数のサービスと連携:サービス提供中のふみのはゼミシステムや、開発中の古文書解読スマホアプリで提供予定
  • 難読文字の解読:近代の手書き文字には、書き手によるくずし方のバラつきが大きく、筆記用具の多様化、カタカナ語の混在、旧字旧仮名遣い表記などの特性があり解読が困難とされている。同AI-OCRでは、様々なパターンの文字をAIに学習させることで、これらの難読文字の解読を実現
近代手書き資料 難読文字の例<br/>[画像クリックで拡大表示]
近代手書き資料 難読文字の例
[画像クリックで拡大表示]

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング