SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

組織戦略としてのデザイン

デザイン・フューチャリスト岩渕正樹氏が語る「トランジションデザイン」と「未来の考古学」とは?

「米国企業におけるデザイン・フューチャリストの実践と挑戦」レポート:前編

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

コロナ禍を機に米国で「未来を描く人材」の需要が高騰

 ニューヨークのマンハッタンに位置し、100年以上の歴史を持つアートとデザインの名門校・パーソンズ美術大学(Parsons School of Design)で、岩渕氏はスペキュラティブデザインの提唱者であるダン&レイビーに師事。そこで岩渕氏は「Not Here,Not Now」というコンセプトに特に影響を受けたという。

「『Not Here,Not Now』では、今、ここではない、異なる世界線のモノや概念を提示することで、私たちの『現実』を支配する常識や価値観を揺さぶることに焦点を当てます。既存のデザインは、特定の理想や希望だけを『現実的』と位置付け、それ以外を『非現実的』とレッテルを貼って、それらが実現されることはありません。アイデア段階で『非現実的』とされ廃棄されたもののなかにこそ、常識を変えるような重要なエッセンスが眠っているのではないか、というのがダン&レイビーの考えです。その過程で、膨大なデザイナーのクリエイティビティも抑圧されているのではないか、という問題提起をしています。そこで、『Not Here,Not Now』では『現実的か非現実的か』『美しいか美しくないか』『倫理的か非倫理的か』といった現在の価値観による判断を保留し、真に自由な創造力でアイデアを形にすることを学び、それを社会人として実践にも活かしたいと思いました」

 2020年にパーソンズ美術大学を修了した岩渕氏は、同大学での学びを生かせる職に就こうと、米国で転職活動を始める。しかし、当時の転職市場ではGAFAのプロダクトデザイナーやUXデザイナーなど、『現実的』なデザインを求める募集が中心であり、希望に叶う職種は皆無に等しかった。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
組織戦略としてのデザイン連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

島袋 龍太(シマブクロ リュウタ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング