SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

組織戦略としてのデザイン

なぜパナソニックは成熟した家電領域で新機軸を打ち出せたのか──デザイン組織が広告と研究開発を担う意味

【後編】パナソニック株式会社 デザイン本部 本部長 木村博光氏

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

なぜデザイン組織が広告や研究開発を担うのか

木村博光
パナソニック株式会社 デザイン本部 本部長 木村博光氏

岩嵜:一方でデザイン本部は、プロダクト開発だけでなく、コミュニケーションやデザインR&Dの機能も有していますね。それら部門の活動についても教えていただけますか。

木村:前編でもお話ししましたが、2017年のデザイン変革の活動をきっかけに、デザイン本部のなかに、コミュニケーションを担う「コミュニケーションデザインセンター(CDC)」と、R&Dを担う「トランスフォーメーションデザインセンター(XDC)」を設置しました。デザイン本部の機能を拡張させ、広告宣伝や未来構想までを一貫して推進するのが狙いでした。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
組織戦略としてのデザイン連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

島袋 龍太(シマブクロ リュウタ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング