SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

NTTデータ、モビリティサービスのデータ連携基盤構築に向けた研究開発に参画

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 NTTデータは、内閣府総合科学技術・イノベーション会議の「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期/スマートモビリティプラットフォームの構築」の公募に採択された。

 同研究開発では、社会課題の解決やSociety 5.0の実現に資するようなモビリティサービスの創造を目指す。NTTデータが担うテーマは「人と情報をつなげるThe Japan Mobility Dataspaceによるスマートモビリティ社会の実現」。地域やエリア、プラットフォームごとに分散管理されたデータを連携させ、データのみならずデータを活用する人とサービスをつなぐための仕組みとして、分散連邦型データ連携基盤「Japan Mobility Data Space」を中核とする以下4つの研究開発項目に関する研究開発を進め、その実装を目指すという。

  • 研究開発項目(9):多種多様なモビリティプラットフォーム/関連データの統合・相互利活用基盤の構築、実証
  • 研究開発項目(10):安全・快適・豊かなモビリティの実現のためのサイバーフィジカル型道路空間デジタルシステム基盤(デジタルサンドボックス)の構築
  • 研究開発項目(11):都市OS上のモビリティ対応サービスの開発
  • 研究開発項目(16):スタートアップなどの事業者間のモビリティデータシェア・共有が可能な基盤となるSSM(Shared Service for Mobility)の構築
Japan Mobility Data Spaceで目指す姿<br/>[画像クリックで拡大表示]
Japan Mobility Data Spaceで目指す姿
[画像クリックで拡大表示]

 NTTデータは今後、Japan Mobility Data Spaceの構築、実装を通して、データ・ツール・サービス・人をつなぎ、日本におけるモビリティデータの流通基盤を提供。新たなモビリティサービスの実現に寄与し、地域や社会の課題解決に貢献していくとしている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング