SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineセミナーレポート

JR西日本の成功事例に学ぶ、DXでの組織変革──データに基づきヒトが意思決定する行動様式とは?

GiXoデータインフォームド・サミット レポート・前編

  • Facebook
  • X
  • Pocket

トップが先陣を切って変革に取り組む

 そうした危機的な状況が顕在化した2020年4月、長谷川社長の指示を受け、奥田氏は20人の特別チームを編成し、変革案の策定に着手した。わずか3か月でまとめられたこの指針は後に、同年10月の「JR西日本グループデジタル戦略」のベースとなった。さらに11月には、デジタルソリューション本部が専任組織として立ち上がった。社長の長谷川氏が本部長を務め、奥田氏が副本部長に就任することで、トップが変革の先頭に立つかたちとなった。

 変革の指針は主に3つだった。まず、これまでヒトの経験に頼っていた部分を、データとテクノロジーを活用して誰でも容易に取り扱えるよう標準化することで鉄道事業の効率化を進める。次に、事業部門ごとではなく、顧客視点で捉えなおし、グループ各社のサービスをシームレスにつなぐ。最後に、無駄を排除し、コミュニケーションを重視する会社文化の構築を目指す。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

雨宮 進(アメミヤ ススム)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング