SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineセミナーレポート

NTTドコモ・ベンチャーズとTOPPANホールディングスが語る、CVCの存在意義と投資を通じた事業例

Startup JAPAN 2024 秋 セミナーレポート

  • Facebook
  • X
  • Pocket

CVCの投資活動がもたらした事業創出の具体例

 ここまで、NTTドコモ・ベンチャーズとTOPPANホールディングスが、CVCをどのような経緯で設立し、どのような意識で運営しているかを見てきた。では、両社は実際の投資事例において、どのような成果を得ているのだろうか。

 NTTドコモ・ベンチャーズの今井氏が具体例として挙げた投資先は、クラウドストレージサービスを開発・提供しているファイルフォース株式会社だ。「競合サービスが多数ある中で、同社サービスが中小企業向けに特化したUI・UXを磨き込んでいた点に目をつけた」と今井氏。中小企業のDX支援に乗り出しつつも、コロナ禍におけるリモートワークの浸透で、顧客ニーズにマッチしたサービスを提供できていなかったNTT東日本と、事業シナジーが見込めると考えたのだ。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 奈緒美(ヤマダ ナオミ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング