SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

日本企業発・イノベーションへの挑戦者

大企業の“飛び地”新規事業からIPOを目指す──NTTドコモ発スタートアップRePlayceの挑戦

ゲスト:株式会社RePlayce 山本将裕氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

EXITかクローズか、綱渡りのスピンアウト

──ここまでのお話で、中高生や保護者、社会人のニーズをうまく汲み取りながら「はたらく部」を拡大していった印象を持ちましたが、なぜNTTドコモからのスピンアウトを選択したのですか。

山本:NTTドコモでは、教育事業のなかでも本流になり得ない事業だったので、立ち上げた時からスピンアウトは視野に入れていました。その後、事業のEXITを考えなければならないタイミングでちょうど「docomo STARTUP」の制度ができ、リードVCを決めて資金調達できればスピンアウトを選択できるようになったため、その仕組みを利用して飛び出そうと決めました。NTT東日本でオープンイノベーションに取り組んでいた時から抱いていた、スタートアップに対する憧れも決断を後押ししてくれたように思います。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
日本企業発・イノベーションへの挑戦者連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 奈緒美(ヤマダ ナオミ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング