SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

東急不動産HD、Plus WなどとDX推進に必要な「ブリッジパーソン育成」の高度化に関する講座を開発

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 Plus Wは、東急不動産HDとそのDX機能会社であるTFHD digitalとが共同で行う、実践型トレーニープログラムのプロジェクトマネジメント講座の開発に携わった。この講座では主にブリッジパーソン育成の高度化に取り組んでいく。

実践型トレーニープログラムの役割

 東急不動産ホールディングスは、同社が2030年度を目標年度とする長期ビジョン「GROUP VISION 2030」のもと、DXを着実に進展させるためにビジネスとデジタルをつなぐ人財を「ブリッジパーソン」と位置付け、育成活動に注力してきたという。

ビジネスとデジタルをつなぐブリッジパーソン
ビジネスとデジタルをつなぐブリッジパーソン

 同トレーニープログラムは「DXマスター(上級)」に位置する人財の育成に寄与しており、高度デジタル人財を有するTFHD digitalがグループ会社のDX支援を通して得たノウハウやナレッジをプログラムに還元している。

DX推進人財の育成体系
DX推進人財の育成体系

実践に徹底的にこだわったプログラム構成

 同プログラムは座学での習得に限らず、即座に業務で活用できる実践的な内容に設計されている。システム開発を伴うプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーとしてのスタンスおよび知識・スキルの習得を目的に、実際にトレーニー自身が推進しているプロジェクトをテーマとして取り組んでいくことが特徴。実務で生じる課題や改善点を洗い出し、講師とのディスカッションを重ねることで通常の業務フローでは実現できなかった生産性や付加価値の向上が可能となるとのことだ。

オンラインホワイトボードツールを活用した参加者と講師・チューター陣のディスカッション
オンラインホワイトボードツールを活用した参加者と講師・チューター陣のディスカッション

大規模DXプロジェクトのPM経験者を講師・チューターとして活用

 Plus Wの知見とネットワークを生かしたサポート体制のもと、同プログラムの「講師」およびトレーニーを個別に支援する「チューター」には、DXプロジェクトの立ち上げや推進経験を持つ現役のプロジェクトマネージャーを厳選してアサイン。現在も大規模システム開発案件の最前線で活躍するプロフェッショナルが、実践的な知見をもとに指導を行うという。

【関連記事】

アマダ、DX推進と人材育成のため、次世代型エンジニア教育施設「ATEC」を開設
小林製薬、Sun*とDX推進組織の構築に向け協業開始 デジタル人材戦略を促進へ
SIGNATE、実践的なDX人材育成サービス「SIGNATE Cloud」 個人向けプランをリリース

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング