SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

Spready、新規事業・イノベーション領域の活性化を目指すカンファレンスを6/27に開催

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 Spreadyは、日本の「新規事業」「イノベーション」領域の活性化・発展を目指すカンファレンス「NEXT Innovation Summit 2025 in Summer」を6月27日(金)にオンラインで開催する。

 同社では「新規事業」「イノベーション」領域で事業を展開して約5年の間に、「新規事業」「イノベーション」を担当する人の、さまざまな悩みや課題の声を聞いてきたという。各社の取り組む事業テーマはさまざまである一方で、悩みや課題は共通している部分もある。同社はそれぞれのノウハウや学びを持ち寄り、さらに高め合う場を創ることで、日本の「新規事業」「イノベーション」領域が活発化すると信じていると述べた。

 「NEXT Innovation Summit 2025 in Summer」では、「新規事業」「イノベーション」領域に携わるすべての人が、明日から現場で使えるノウハウ・学びを持ち帰られる機会を提供することを通じて、日本の「新規事業」「イノベーション」領域の活性化・発展を目指すとしている。

開催概要

  • イベント名:NEXT Innovation Summit 2025 in Summer 新規事業担当者のための「学び」と「出会い」があふれる1日
  • 日時:6月27日(金)8:45~18:00
  • セッション数:全19セッション
  • 対象者:企業の新規事業担当者、新規事業を教育の場として考える新規事業プログラムの事務局・人事研修担当者、オープンイノベーション・アクセラレータープログラムに関わる人、その他新規事業に興味のあるすべての人
  • 会場:オンライン開催
  • 参加費:無料
  • 申し込み:イベントページ

提供セッション例

 現時点で確定しているセッションの一部は次のとおり。

  • 基調講演「新規事業を阻む「本業の汚染」を突破するために、あなたがすべきこと」新規事業家 守屋実氏
  • 「"新規事業創出"はどんな組織でも誰でも実現できる!タカラスタンダードに学ぶ新規事業創出の秘訣とは?」タカラスタンダード株式会社 ビジネスディベロップメント本部新規事業企画グループリーダー シニアマネージャー 夜久裕威氏

【関連記事】
リディラバ、トヨタ自動車に対し「構造化ノウハウ」の解説・新規事業案への伴走支援プログラムを提供
NEC、Spreadyに出資 AI活用で新規事業開発の活性化を目指し、オープンイノベーションを推進
三井不動産、人材育成のためのイノベーション創造拠点を新設 社員に新たな知見や気づきを持ち帰る場を提供

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング