SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

Hakuhodo DY ONEが「AIエージェント共創支援サービス」の提供を開始

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 Hakuhodo DY ONEは、企業の戦略策定、業務改善、IT基盤整備、組織見直し、そして企業文化の変革まで幅広く対応するための「AIエージェント共創支援サービス」の提供を開始する。

 同サービスでは次の5分野において、企業がAIエージェントを効果的に導入・運用するためのコンサルティングを行う。

1.戦略策定支援

 企業の全体像を把握し、AIエージェント導入による潜在的な効果を評価。将来の急速な変化を見据え、AI エージェント時代における中長期的なロードマップを策定することで、全社視点での加速成長戦略策定をサポートする。

2.業務プロセス改革支援
社内業務の現状を分析し、AIエージェントを活用した業務プロセスの再設計を実施。AIエージェントによる自律性を活かした自動化と効率化を通じ、従来のプロセス上の課題を解消する。

3.システム構想支援
AIエージェント運用に不可欠なITインフラの整備について、MCP構築を前提とした既存システムとの連携や分散データの統合といった、AIエージェントが円滑に機能するためのAIプラットフォームの刷新をトータルにサポートする。

4.組織の見直し支援
AIエージェント導入にともなう組織体制の見直しを支援。リスキリングや人材再配置の戦略策定を通じ、AI時代に即した柔軟で効率的な組織モデルへの転換を促す。

5.文化・共創促進支援
AIを活用する新たな働き方を実現するため、社内外のパートナーと連携しながらAI共創文化の醸成を推進。持続可能な成長とイノベーションを生み出す企業文化への変革をサポートする。

【関連記事】
三菱UFJ銀行、業務効率化に向けSalesforceの自律型AIエージェントを採用
SDS HDとTAKARA AI、自律分散型AIエージェントを活用したM&A支援プロジェクトを実施
AI inside、AIエージェントを自ら構築・提供できる「Leapnet」のEA版を提供開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

Biz/Zine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング